※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの吐き戻しでタオルを使っていますが、ゴワゴワしていると指摘されました。フェイスタオルのガーゼがいいと思っていますが、小さいものばかりで困っています。他の方はどんなタオルを使っているでしょうか?

我が子は吐き戻しが酷いのですが
数時間後でも吐くので
ベビー布団の下が汚れたくないので頭のところに普通の綿100%のタオルを敷いてタオル交換をしています。

親がそのタオルを触って「こんなゴワゴワタオル敷いたら赤ちゃん可哀想」と言ってきました。。

言われてみれば確かにちょっとゴワゴワ…
交換頻度が多いので安くて大容量のタオルを使ってました。

布団に顔面こすりつける赤ちゃんからしたらもしかしたら痛いのかも…と思いだし、タオル変えようと思い
同じ様に敷いてる方、どんなのを使っているか聞きたいです。

できればフェイスタオルのサイズがいいです。
ガーゼタオルがいいのですが、小さめのばかりで。

マイクロファイバーは赤ちゃんにはよくないと言いますし…

コメント

ママリ

ゴワゴワではないですが、普通のバスタオルとかフェイスタオル使ってます😊
大人でも拭いたらゴワゴワして肌がちょっと痛いなみたいなものは良くないと思いますが、ある程度柔らかいものなら大丈夫だと思いますよ!
エイデンアンドアネイのおくるみなら3枚入ってるのもあるし、ガーゼなので柔らかくていいと思います🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    赤ちゃん用に買ったので、まだ!今の所はセーフかと思います!
    洗濯回数増やしてパリパリになったら大人に回すことにします✨

    • 6月12日
ままり

肌触りの良いフェイスタオル使ってましたよー😊
上の子の時は分からなかったですが、下の子の時は汚れることを見越して産まれる前に数枚用意しました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    肌触りのいいフェイスタオル…
    なかなかネットで見てても触ってみないとわからんなー…とか思って買えずにいます。

    店舗でどこかまた探してみます!!

    • 6月12日
  • ままり

    ままり

    そうですよね😂私もネットじゃわからないので店舗で触って選びました!☺️

    ガーゼタオルがあるのであれば、両端にゴムなどつけて家にあるタオルに巻けるようにしても良いかもしれません☺️
    文章が下手で申し訳ないのですが、ガーゼタオルがカチューシャと見立て、カチューシャの下の部分にゴムをつけるみたいなイメージです!笑
    たまごお寿司の海苔巻きみたいな感じで、、、伝わりますかね😂少し手を加えないといけないですが、ブランケットが落ちないように止める両側ぱっちんクリップのやつだと全部にゴムをつけずとも必要な時に手間なくいけるかもしれません😊

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど😳!!!
    そういうやり方もあるんですね!!さすがです👍

    それだと小さいサイズでも大丈夫そうですよね✨✨
    是非検討したいと思います♡

    • 6月12日
ラティ

次女が吐き戻し頻回でしたが、普通のフェイスタオル使ってました🙌
(キャラクター物のようなツルッとしてるような物)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    キャラクター物のタオルがピンとこないのですが、普通にフェイスタオルだったとの事で、私もしばらく白タオルで様子みます!

    赤ちゃん用として10枚セット買ってしまったので💦

    • 6月12日