※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんぽん
妊娠・出産

子供2人欲しいけど、子供部屋や経済的な問題、年齢的な不安がある。主人は賛成。近しい人に相談できず悩んでいる。

2人目悩んでます…
去年第一子を出産しもうすぐ1歳です。妊娠する前は自分の体質的に妊娠できるかも分からないし、できたとしても1人で十分かな〜と思っていました。

しかし出産後、想像以上に我が子が可愛過ぎて赤ちゃんという存在が尊すぎて、あ〜もう1人欲しいかも…とかやっぱり兄弟がいた方が楽しいよね、なんて思うようになりました。
でも躊躇する理由がいくつかありまして…

一つは、子供部屋問題。妊娠前に家を建ててしまっていて、上記の理由で子供部屋というか、フリースペースとして1部屋しかありません。7畳あるので1人にしては広めですが2人は狭くて可哀想かな…ああなんでとりあえず2部屋作らなかったのかと後悔してます🥺
二つ目は、経済的な問題。共働きで現在は少し余裕がありますが、子供2人大学までと考えると漠然とした不安があります。1人の子にお金かけてあげた方がいいのかなとも思います。
3つ目は、年齢的な問題。第一子をギリギリ34歳で出産しました。正直体力に自信はありません。妊娠出来たとして次も男の子だったら男の子2人追いかけられるのか…あとは第一子が口唇裂で産まれていて次も心配ですし、高齢出産になれば他にもリスクがあるので産まれるまで心配するんだろうなと思います。

主人は元々子供好きで、私が産んでくれるなら!という感じです。あまり細かいことは考えてないと思います…

長々と書いてしまいましたが、なかなか近い人にも相談できず悶々と悩んでいます。

コメント

てんまま

色々悩ましいですよね。ママリ見ていると堅実でうちより遥かに収入あるご家庭が、教育に力入れたいからと選択一人っ子にしている方多く見かけます!
我が家は最低、不自由ない暮らしと大学になんとかねじ込んで上げて、将来私たちの世話で苦労かけないようにしよう、でも賑やかな家庭!くらいのライフプランで、3人目授かりました。やっぱり子供2人だけだったら出来ていたことが、3人だったらできなくなることもありますね。近場の海外旅行も行きたかったし、なんなら私も一人旅行とか行きたかったですが…

でも色々天秤にかけて、上の子たちに赤ちゃんを見せてあげたい、私も最後の出産をしたい、というのがありました!!

子供部屋は充分に当たらないことになりますが
それよりも楽しいこと増えると思っています♪

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    コメントありがとうございます!
    妊娠おめでとうございます!てんままさんのお子さんに対する考えを教えてくださりありがとうございます。子供が増えると大変なこともあるだろうけど、きっと楽しいこともたくさんありますよね♪
    参考にさせていただきます☺️

    • 6月13日
さちこ

35才、年子兄弟育ててます👶👶

子供部屋は同性なら一緒でもいいと思いますが、異性ならそれぞれ用意したいですね🥹
お金は夫婦ともに副業でもなんでもして稼ぐ!という気概があれば何とかなるような気が…
年齢はどうにもならないですが、体力は鍛えたり旦那さんの協力で何とかなると思います🤚

わたしは次男が可愛すぎて、本当に生んでよかったと心から思ってますが…
自分はひとりっ子で兄弟いなくてよかったとも思ってます😂
子どもは何人でも幸せです。
ご夫婦の気持ち次第です!

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    コメントありがとうございます!
    もし妊娠出来たとして次が女の子だった場合は子供部屋問題深刻化します…悩みどころです🥲
    でも子供がこのまま1人でももう1人産まれてもきっと幸せですよね!
    前向きなコメントありがとうございます。

    • 6月13日
とよかん

去年第1子を出産して今1歳です。
不妊治療をして授かりました。

産むまで赤ちゃんがこんなに可愛いと思わなかったです🥰
私も34歳で出産したので同い年です!次は高齢出産になりますが、もう1人欲しいと思ってます。
一人っ子にして、やっぱりもう1人産めばよかった!って後悔するくらいなら2人目産んじゃった方がいいかな?なんて思います。産める年齢には限界がありますから…

私は5人きょうだいで育ちましたが、部屋は狭くても何とかなりました笑
経済的な問題は、子どもにどこまでの教育をしたいか各ご家庭で差があると思うのでご夫婦で話し合ってみたらどうかなーと💡漠然とした不安がスッキリするかもです😌

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    コメントありがとうございます!
    同じ年なんだか嬉しいです♪わたしも産むまでこんなに赤ちゃんが可愛いなんて思ってなかったんです😭しかもあっという間に大きくなって赤ちゃんの期間て想像以上に短くてああ、もう一度お世話したい…なんて思ったりします。
    5人きょうだいすごいですね!なんとかなるものですかね…きっとその子次第ですよね…参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

共通点が多くて初めて投稿してしまいました😂

私も昨年の11月に34歳で第一子を産みました。そこまで思い詰めることなくマイペースに不妊治療に臨んでいましと。妊娠してからも兄弟を作ろうなどとは全く考えずにいたもののいざ出産してみたら、赤ちゃんのこの可愛さ!!尊さ!!この子がお姉ちゃんしてるの見てみたい〜〜!!と以前の自分では考えられない思考に至り、また不妊治療頑張ってみようかということになりました。

我が家はマンションを購入していますが4人家族では少し狭い、自分は現在無職、年齢は言わずもがな、むしろ夫は48歳でかなり高齢…正直不安でいっぱいです🙃

お金や家のことは自分らの頑張りや努力、工夫でなんとかなるのかなと思っていますが(根拠のない自信。笑)心身共に健康に生まれてきてくれるのか…これだけはきっと無事に生まれるまで、いや無事に成人するまで不安は拭えない気がします。

長々とすみません。

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    コメントありがとうございます!同じような方がいらっしゃって嬉しいです☺️確かに家のことやお金のことも気になりますが、やはり1番不安なのは無事に健康な子を産めるのかというところかもしれません…でもこればっかりは考えてもキリがないんですけどね。心配性で困ります🫤
    不妊治療される予定なんですね!わたしはまだ決断できないところなので、なんだか羨ましいです!

    • 6月23日