※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

育休中の退職、転職について相談です。育休明けに入園を考えているが、現職場の勤務時間やワンオペ状況がキツい。退職や転職経験者の理由やタイミング、保育所申し込み時の新しい就職先の有無について教えてください。

育休中の退職、転職についてです。

4月に出産し1年間育休をとり来年の4月に入園させたいと思っています。

ですが今の職場の勤務時間が朝8時からということと、時短勤務も出来ない。
旦那の仕事は激務でワンオペなので送迎のことなど考えると今の職場ではキツいかなと思っています😓

育休中に退職、転職された方いらっしゃったら
その理由やいつから転職活動したのか教えて頂きたいです。

また保育所申し込みする時にはもう新しい就職先決まっていた方がいいでしょうか?

コメント

フレッシュなれもん🍋になりたいの

派遣で育休中(もうすぐ終わり)ですが保育園申し込みしたあとから転職活動始めました!
理由は派遣元変えずに復帰しなければならなかったのですが復帰先が見つかる見込みがなかったからです。

毎年秋に来年度の保育園申し込みが始まりそのときは派遣元で就労証明を出し派遣の状態で申し込みました。
激戦区だと求職だと入れなかったり入園決まったあと申し込み時と別の就労先に変更だと入園取り消しになる自治体もあるので細かいルールは自治体で確認した方がいいと思います!

転職活動時期は企業にもよりますがわたしは2月から色々な企業へエントリーしましたが実際働きたいのは6月と言うことを伝えると断られました💦が5月にエントリーした場所は6月半ばから働きたい旨伝えたら面接してもらえたので状況説明次第かなと思います。

N.

育休後そのまま退職しました!
今は新しい職場で働いてます!
一応復帰を考えてはいたのですが、配属されるお店まで出勤時間が1時間半かかる事、土日もゴールデンウィークや夏休み、正月など繁忙期もなるべく出勤しなければいけない事、旦那の仕事はシフト制で夜勤もあり忙しく保育園の送迎など基本私になる事など色々考えた上で仕事と育児を両立するのが自分的に厳しいなと思い退職を決めました💦
退職を考えた頃から少しずつ転職活動し正式に退職して2ヶ月で新しい仕事が決まりました!
激戦区だと求職中はランクが下なのでなかなか決まらないと思います💦
求職中で保育園が決まっても、うちの地域は3ヶ月以内に働き始めないと退園になってしまうと聞きました!