※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぇきまま
家族・旦那

お盆に義実家へ泊まりで帰るのを断りました。帰省の際、布団がないと泊まるのを拒否され、日帰りならいいと提案したら帰らないと言われたため。お義母さんに泊まれるか聞いて帰るか悩んでいます。

お盆に義実家へ帰るのを断りました。
お正月に帰ろうとしたときに、「布団がないから」と泊まるのを拒否されたのと、ちょうど旦那の兄弟が出産だったのとで正月帰るのをやめました。お盆に帰ろうと旦那から提案されたのですが、泊まりで帰ると…それなら布団もないからって言ってたし、日帰りでならいいよと私が話すと、泊まりじゃないなら帰らないと…お義母さんにも泊まることを伝えてないみたいで、なら帰るのやめようと言ってしまいました。
皆さんなら、お義母さんに泊まれるか聞いて帰りますか?
ここで帰らないと、私のみですが1年以上会ってないことになります…子供達は去年の今ぐらいの時期に行ったきり行ってません。県外で日帰りで帰れなくもない距離です。(高速で1時間30分くらい)ちなみに、私はいきたくないです…笑
お義母さんはとてもいい人です…
私の実家へは頻繁に家族で会いに行ってます。

コメント

ままり

布団がないなら泊まらないので、ホテルとるか、それが嫌なら行きません!!
布団もない、実家に伝えてない、でどうやって泊まるんでしょう??

  • ちぇきまま

    ちぇきまま

    旦那は、結婚する前からこんな感じで、結婚のご挨拶の時も当日に連絡するんです…
    とんだクソ野郎で…
    行けばなんとかなるでしょう と言う考えなんです😭

    • 6月12日
  • ままり

    ままり

    だってお子さん3人と大人で5人で布団なしってどうする気なんでしょう?😂😂
    布団なくてどうするつもり?って聞いてもなんとかなるっていうんですかね?😂困る

    • 6月12日
  • ちぇきまま

    ちぇきまま

    あんぽんたんですよね…
    旦那のおばあちゃん家に布団があるらしく、毎回お義母さんはそこから借りてきてたみたいなんですが、なぜか今はおばあちゃん家にも行かせてもらえなくて…
    きっとなんとかなるって言いますね…笑

    • 6月12日
  • ままり

    ままり

    5人分借りてくるのなんて、大変だし泊まってほしくないんでしょうね😂
    日帰りはなぜ嫌なんでしょう?
    とりあえず、お母さんに泊まれるか聞いて、布団がないって言われたら泊まるの無理みたいだよって旦那に言います!

    • 6月12日
はじめてのママリ

急に帰って泊まるってことですか?それは義実家に迷惑すぎますね‥🤔
お正月も会ってなくてお盆も行かないのは寂しい気がします😅泊まれるか聞いてダメなら日帰りか、どこかホテルとって観光も兼ねるかですね🚗

  • ちぇきまま

    ちぇきまま

    旦那が何も言ってないことに気づいてからは、私から、いつ帰るか連絡してました…(旦那のみ帰る時も)
    旦那はお金に厳しくて、ホテルでもまるなら行かない!と…
    わがまま😭😭😭

    • 6月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那さんのみ帰る時にもちぇきままさんが連絡するんですか?めんどくさすぎる😂

    ホテルも嫌なら帰省なしですね🤣

    • 6月12日
  • ちぇきまま

    ちぇきまま

    そうなんです…何も言わずに泊まりで帰ろうとするので、泊まることが決まったらすぐに私から連絡してるんです…
    だから旦那、自分のお母さんから嫌われるんだ!とか思っちゃってますw

    無しですかね🤣

    • 6月12日
こっぴー

子供3人連れていきなり泊まるは義実家ももうびっくりしますよね🥲
色々準備もあるだろうし。
泊まってほしければ、なんとか布団用意するだろうし、布団ないからって言われたってことは、泊まってほしくないんじゃないですかね??

1時間半なら、普通に日帰りでいきます!
義母さんがこっちにくることはできないんですかね?

うちの実家には、いくのは子供4人大荷物になるので、いつもきてもらってます😊

  • ちぇきまま

    ちぇきまま

    やっぱり、泊まってほしくないんですよね!私も薄々気づいてたんですが、旦那は自分の実家だからって…そんな事ないと…

    日帰りで私もいいと思うんですが、旦那がわがままで…

    私は、こっちへ来てくれるのは歓迎なんですが、義両親が嫌みたいで…

    • 6月12日
  • こっぴー

    こっぴー

    小さい子たちも食べれる料理もだして、大人が食べる料理も出すなんて大変ですもん🥹
    準備から片付けまで…
    旦那さんだけ泊まればいいのに笑
    それか上2人だけパパといって泊まるとか?

    うちは正月に4番目はまだ一歳前で車で4時間はかかるので私も4人目だけ留守番して上3人を旦那が連れて正月3泊くらいいきました!

    • 6月12日
はじめてのママリ

高速で1時間半って、私なら近いと思います(笑)
日帰り余裕ですね✨
門をたてないためにも、年1くらいは一目合わせてあげてもいいのかなぁと。
子どもも祖父母との関わりがあったほうが、大人になったときに自分が年老いていくときのイメージが良いそうですよ👍

ママリ🔰

わたしなら、泊まるうんぬんより、お義母さんに伝えていないことについて旦那に文句を言いますそして
お義母さんに、日帰りか泊まりかどちらがいいか聞きます