
旦那のお姉さんから妊活の励ましを受けて嬉しいが、男性不妊のことを知らず私が原因だと思っている。お姉さんに伝えるべきか悩んでいる。旦那家族にも伝えている人はいるか。
旦那のお姉さんから
焦らなくて良いのよ!無理しちゃダメよ(^^)って妊活について言ってもらえるのは嬉しいんですが
お姉さん達は旦那の男性不妊は知らないので妊娠できないのは私が原因だと思っています。
旦那にも原因があるのに…
私だけが原因じゃないのに…って何度か思ったことがあります。
お姉さんに男性不妊があることを伝えようかなって気持ちもあるんですが
それを言っても
お姉さん達にはどうすることもできないしなぁとも思います。
皆さんは不妊なのは
旦那さんにも原因があると
旦那さん家族にも伝えたりしてますか?
ちなみに、旦那の両親は他界してるのでお姉さん達しかいません。
- 海
コメント

ukaaa
それは辛いですね。。
旦那さんが原因でも、大体嫁さんの原因って思われる方多いですよね。
旦那さんが俺じゃないよって認めてなかったり酷い世の中です(;_;)

唐揚げ
それをお姉さんが知ることによってご主人の性欲が減ってしまったりしたら本末転倒なので、どちらに原因があるかは明らかにしなくて良いのかなって思います。
そもそも、焦らなくていいとかそういう気遣いはいらないから、コウノトリがくるまで静かに見守っててくれって思いますよね。
-
海
やっぱり言うの微妙ですよね(´Д`;)
でも、旦那の詳しい検査をするために紹介されている病院があるんですが、旦那が行く気がないのか一回も行ってないんですよ(´Д`;)
なので、お姉さんに男性不妊がある事を伝えたら
旦那にもしっかり病院に行くようにすすめてくれるかも!とかって思ったりもします(^^;- 4月5日
-
唐揚げ
それだと話は変わって来ますね!!
でもお姉さんから言われるって、凄く嫌じゃないかなって思います。そういうことを気にしない、フランクな姉弟の関係だったらいいと思いますが。
私は結婚したばかりの親友の妊娠報告で、夫の前で大泣きしてから、凄く協力的になって、気にしてくれるようになりましたよ!よかったら試してみてください!病院に行ってくれるかもしれません!- 4月5日
-
海
本当なら私がちゃんと旦那に言うべきなんでしょうが
喧嘩になったり、旦那を傷つけることを言ってしまいそうで
なかなか勇気がでないんですよね(´Д`;)
お姉さんに言うのは本当に最後の手段で取っておこうと思います(^^;
旦那の同級生(男)が病院に行き奥さんが妊娠したんですよ💡
そのときに、私は悔しいし悲しい。
先に妊活してた私たちができなくて
なんで、あっちが先にできるん?!
あなたは悔しくないの?って聞いたことがありますが
焦らなくて良いの一言で終わってしまいました(笑)
来週、私の病院があるのでまたそれとなく旦那にあなたも行かなきゃねって言ってみようと思います!- 4月5日
-
唐揚げ
あー!うちも焦らなくていい。勝ち負けじゃないしって言われました。その通りなんですけど、でも出来るだけ早く欲しいし、なんのために私だけ通院しているの?って感じてますよね。
私も中々伝えるのは得意ではないので、とりあえず泣いて、どうしたの?って聞いてもらってから吐き出すようにしてます(笑)
2度言うのって心苦しいっていうこちらの気持ちもわかって欲しいですよね。- 4月5日
-
海
そうなんですよ(笑)
できるときに出来るんだから
焦らなくて良いんだよ!って言われちゃいます(^^;
旦那の歳を考えたら焦ってほしいんですけどね(´Д`;)
男性不妊がわかってない時は
私に原因があるから治療頑張らなきゃ!って思ってたんですが
男性不妊がわかってからは
なんで、私だけが遠いとこに通院してお股毎回ひろげなきゃいけないんだろ
まだ未定ですが卵管造影もするので痛い思いをするのも私だけか…って思ってしまいます(´Д`;)
もっと旦那が気持ちをわかってくれたら一人でイライラしなくてすむんですけどね(^^;- 4月5日
-
唐揚げ
どんなに協力してくれてもやっぱり通院するのも痛い思いするのも女性側ですもんね。
男なんて、自分でしょっちゅう出してるだろ!それを病院でやるだけだろ!なんて楽なんだよって思いますけどね(笑)
でも、病院で具体的にどんな痛い思いしてるのかを伝えたら伝えたで、通院やめたほうがいいとかも言われたくないですしね。
協力してくれないなら離婚する!とか言いたくなっちゃいますよね(´;Д;`)- 4月5日

退会ユーザー
子どもができないことで
ぐちぐち言われたり、
キツく言われたら言うと思いますが、ただ応援してくれてるだけなら言わないです!
ただし、旦那の家族にはです。
自分の親にはどちらにせよ言います!
-
海
できない事にグチグチは言われないんですが、帰省したりすると
治療はどうなってるの?
病院行ってるの?って聞かれます(´Д`;)
旦那が詳しく検査しなきゃいけなくて紹介されている病院があるんですが、旦那が行く気がないのか紹介されてから一回も行ってないんですよ(´Д`;)
それがあるので、男性不妊があることをお姉さんに言ったら
お姉さんが旦那にも病院に行くようにすすめてくれるかも!とか考えたりもしてます(^^;- 4月5日

みみとも⌒☆
うちは不育症で一応私に原因がある感じなんですが,主人がすごく私を守ってくれるタイプなので,うまく言ってくれてます!!
もし旦那に原因があれば完全に言ってくれると思います☆
ご主人に言ってもらうと一番すんなりいくかなと思います‼(*ノ▽ノ)
-
海
旦那さんが守ってくれるのは頼もしいですね(*´ω`*)
プロフ拝見しました(´・c_・`)
ツライ想いをされたんですね(>_<)
今度、赤ちゃん来てくれたらガッシリみみともサンのとこに居てくれてるように祈ってます❗❗
でも、無理しすぎちゃいませんように(>_<)- 4月5日

ぴっぴ
うちは私に原因なし、男性不妊のみで、しかもちょっと深刻で体外受精しか方法がないというかんじでした(^^;)
旦那は自分で親に言ってました!
自分だけに原因があると思われてるのは本当に苦痛です( ̄▽ ̄)
治療中ってなんかナイーブになるので、もしかしたらこの子じゃなくて違う子と結婚してたら弟も今頃子供できてたかもしれないのにとか思われてるんじゃないかとかマイナス思考になって落ち込むかも(^^;)
なので私なら会話の流れでさらーっと伝えちゃうかもです!笑
-
海
旦那は職場には俺にも原因があるみたいで治療に行くかもだから
その時は休みを下さいって言ってるんですが
その治療も紹介されている病院に旦那が行かないので全く治療が進まずです(´Д`;)
先月、法事がありお姉さん帰ってきてたので妊活の話を聞かれた時に少し話せば良かったかなって思います(^^;
でも、うちは旦那と歳がはなれてるので
お姉さんって言うよりかは
自分のお母さんみたいな歳のお姉さんだからさらっと言いにくい感じです(´Д`;)- 4月5日
-
ぴっぴ
悲しきかな女性にはリミットがあり、男性にはないので、治療に踏み切る気持ちに差がでてきますよね(>_<)
旦那さんが治療に協力的でないとつらいですね💧
お姉さんとよい関係が築けているのなら、逆に相談するのもありですよ!
実は男性不妊で旦那が病院に行かなきゃいけないのに、全然行ってくれないので先に進めなくて困ってるんですよ〜泣
みたいな!- 4月5日
-
海
お姉さんに言うのは最後の手段に残しておこうと思います(^^;
来週、私の病院があるので結果報告しながらあなたも病院行かなきゃねってやんわり言ってみようと思います(^^;- 4月6日

はなはないぬいぬ
知り合いは姑に色々言われて我慢できず話して、それからはなにも言われなくなったみたいですよ!でも旦那さんはあまり協力的でなくて、その夫婦は子供を諦めました。
海
旦那は前妻との子供が二人いるので自分にも原因があるって思わなかったみたいです(´・c_・`)
ukaaa
そうなんですね。。
2人作ったのに俺が原因な理由ないじゃないって感じですか(;_;)
海
ショックだったようです(^^;
旦那も頭のどっかで俺には原因ないって検査をするまで思ってたんだと思います(^^;
ukaaa
それはショックですよね。。。
でも理解してくれたんですね?
それでも認めない人っているみたいなので(;_;)