※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおい🔰
子育て・グッズ

夜中の授乳で寝かせ方に悩んでいます。泣いたら授乳するけど、抱っこやトントンで寝かせてもいいのか迷っています。アドバイスをください。

もうすぐ生後2ヶ月になる男の子がいます。
完母で育てています。
日中も夜も授乳間隔が3時間ですが、夜中は3時間で起きてくるものの授乳開始5分ほどでぐっすり寝てしまいます。(吸いつきも日中に比べると弱いです)
夜中は泣いたらすぐに授乳するのですが、抱っこしたりトントンしてあやして寝かせたらいいのが授乳でいいのか
迷ってきました。
アドバイスを頂けると嬉しいです😀

コメント

ままり

上も下も完母です。
まだ1ヶ月ですし、夜中起きたら授乳でいいと思いますよ!
3時間あいてるなら尚更です!
30分とか1時間くらいなら別ですが☺️
でも私はおっぱいくわえさせるのが1番寝かしつけの近道だったので今でも基本泣いたらすぐおっぱいで育ててます!笑

  • あおい🔰

    あおい🔰

    なるほど!!まだ月齢も低いので授乳でいいのかな?と思っていましたがあまりにも早く寝てしまうので迷っていました😀アドバイスありがとうございます!

    • 6月12日
ままり

2人め、3人めが完母です🌱
新生児期が終わったころからは、夜間授乳していません😊
本人が起きなくなったのですが、助産師さんにも起こさなくて大丈夫と言われました😄
吸い付きが弱く寝てしまうのなら、ただの寝言?かもしれないので、何分か待ってみるのもありだと思います😀
泣いたら直ぐに授乳してたら、夜間授乳が癖になってしまって、2人めは大変でした😅
個人差もあるし、いろんな方法があるので、ママに合ったスタイルが見つかると良いですね☺️

  • あおい🔰

    あおい🔰

    なるほど!!少し様子を見ながら自分に合ったスタイルを見つけていこうと思います!アドバイスありがとうございます😊

    • 6月12日