※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷっぷ
産婦人科・小児科

保育園に通う子どもが3週間咳が続き、鼻水も出ている。熱はないが耳鼻科や小児科では治らず、夜中から朝方に咳が出る。呼吸器科を受診すべきでしょうか。

GW明けから保育園に通い出しました。
3週間ほど咳が続いています。
同時に鼻水も出ていましたが最近鼻水は少なくなったように思います。
熱はないので耳鼻科行きましたが2件とも保育園に行ってるから仕方ない、そのうち一件は薬飲んだら免疫つかなくなるからどうしてもと言うなら出すと言われ、小児科に行っても自分は治っても他の子が風邪だったらもらうからと言われシロップは出してもらいましたが咳がまだ治らなくて😣
咳もずっとしているわけではなくて夜中から朝方に寝てる間出ています。それで起きたりはないんですけど呼吸器科?にかかるべきでしょうか😞

コメント

はじめてのママり🔰

うちはもう年少ですが、夜間ののセキつらそうでかわいそうですよね😥
呼吸器科は行っていませんが、小児科でセキのくすりもらってますよ😌

  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    夜の方が咳出やすいとかあるんですかね😔
    シールみたいな背中とかに貼るタイプの薬は出してもらったのですがあまり効いてるかわからなくて💦

    • 6月12日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    横になるとセキが出やすいので、枕やバスタオルを使って頭の方が高くなるように寝かせてます。
    そうすると少し楽になるみたいです。
    私も気管支が弱くてセキが出るので、背中から頭にかけて斜めに高くなっていくようにして寝てます🙂

    • 6月12日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    追加ですみません😣
    シール、即効性が無いし、うちの子もずっと貼ってても効果をなかなか感じられなかったです😅

    • 6月12日
  • ぷっぷ

    ぷっぷ

    いつも寝る時は真っ平でした💤
    少し高くしてみようと思います。
    喘息に詳しい小児科に今朝行ってきて胸の音と咳を聞いた感じ喘息では無さそうだけど過敏になっている気管支に良いからと
    モンテルカストを出してもらいました。
    ありがとうございました🙌

    • 6月12日