※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

最近ストレスでしんどくて、自分の症状が大袈裟なのか不安。食欲はあるけど、何かがおかしいのか心配。

最近色々なことでストレス溜まりまくって毎日のように「しんどい、消えたい」と思い続けてるんですが
目に見えて出てる症状としてはせいぜい異様にキレやすく泣きやすくなったり頭がフィルターかけたようにぼーっとしたり食欲がほんの少し失せる(その日の晩には復活する)程度です。

本当にストレス溜まってたらもっとやばい症状出ますよね?頭痛とか目眩とか生理不順とか、ほんとに体を休めなきゃ治らないような何か。
昔から親に「お前は気分に左右されすぎ、大袈裟だ」と言われてきたので今私がストレス溜まってると感じているのも大袈裟なだけなのかなと…
こないだネットでも「物凄く落ち込んでてもご飯しっかり食べられるのはメンタル強い証拠」というの見て、あーやっぱりどれだけ落ち込んでもご飯食べられてる私は忍耐不足なだけか…と…
じゃあなんでこんなにしんどいんでしょう…人間としての出来が悪すぎるんですかね。

コメント

はじめてのママリ🔰

私の場合、うわー、ストレスだなあとじわっと思っていた程度の感覚と思っていたのに、のちに円形脱毛症になっていたのでなんというか、感じ方は人それぞれだと思います!

はじめてのママリ🔰

自分がしんどいと思うならそれが全てだと思いますけどね。
気分に左右されすぎとか大袈裟とか言う人は、そういう経験がないから言えるんだと思います。私はひねくれてるので、そういうこと言う人は正直、理解できない、寄り添えないなら黙っとけよと思っちゃいます😅

ご飯食べられる=メンタル強い、とは思いません。食べることでリラックスにつながったりするのでそこから改善を目指すとか道はあるなと思いますが…逆にそれすらもできなくなったら入院とかそういうレベルになるかと。

ともか

ストレスの感じ方は人それぞれですし大袈裟なんてことないと思いますよ。

そもそもやばい症状が出てからでは遅いですし😭

ちなみに昔ストレスで胃がやられてストレス性胃炎になったことありましたけどその時でもうちはお腹減ってたしあーお腹すいた。お菓子食べたいーって思ってましたよ😂

人間の出来が悪いとかないですよ!
限界が来てからでは遅いんで早めに休んで下さいね。