※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クレヨンしんちゃん
子育て・グッズ

子供の遠足が遠くて暑い公園での徒歩移動が心配。休ませるべきか悩んでいます。皆さんの意見を聞きたいです。

長文失礼します
小学校の子供の遠足のことで質問、相談させて下さい。

1年生のとき徒歩で大きい公園に行く
2年生のときも徒歩で大きい公園に行く
3年生のときやっとバスで遠出
4年生また徒歩で大きい公園

その徒歩で行く公園っていうのが「えっ…そんな所まで歩いて行くの!?」って大人で思う距離の公園です。
ナビで検索したら2.7kmと表示され、大体子供集団で歩いたら1時間かかるそうです。
もうその時点でこんなに歩かして可哀想だなと思います…が、続きが相談内容です⇒

4年生の遠足が雨で延期になってしまいました。
遠足の日であればお弁当を食べから帰ってくる予定でしたが、
延期日は給食は学校で食べるので、給食の時間までに1時間かけて行って、1時間かけて帰ってきて……遊ぶ時間ある?遊ぶ時間より歩いてる時間の方が長くない?ってなります。
そして延期して2週間後になったので気温的にも心配…。

そして今週木曜日もリサイクルセンターに行くという行事があって子供も楽しみにしていたんですが、まさかのそれも徒歩💦公園と一緒で2.7kmの1時間です。
子供は徒歩と知った瞬間凄く残念というか怒ってるというか…。
そして木曜日の気温も31度…。

1年2年のときはまだ涼しい時期だったので、まあこういう学校なのかな〜。
まだコロナの影響でバスはダメなのかな〜と思うようにしていたのですが
今年はまだ6月ですが予報みても31度だし、この暑さで往復2時間歩かすのはちょっと危険じゃないのかな?と心配になります。

ここまで無理して行く必要あるのかと疑問だったので、もし子供が暑い中長距離歩いてまで行きたくないなら休ませるのもアリなのかな?とも思ったんですが
いやみんな行ってるのに自分の子供だけそんな理由で休ましたら甘やかしてるだけなのかな?💦とも思ったり…。
もちろん子供がそれでもみんなと行きたいと言うなら全然行かせますが…。

長々とすいません。みなさんのご意見聞かせてほしいです!!

コメント

ちびまる☆

往復2時間はこの気温ですと心配ですね💦
娘は全校遠足で片道30分でしたが5月のまだ涼しい時期でした🌸
運動会も熱中症の危険があるからなのか11月です。
普通の遠足はバスか電車なので歩いても30分以内ですね😱

  • クレヨンしんちゃん

    クレヨンしんちゃん

    心配ですよね。
    運動会も先週の土曜日でかなり暑かったため、後半クラスで2人くらい気分悪くなって帰ったみたいです💦

    • 6月12日
deleted user

徒歩遠足ならそんなもんかなー?という印象です💦
うちの子の学校も同じくらいの距離歩きます😂

ただ、延期日の遠足は給食ってなると本当にただ歩いているだけなのでしんどいですね。
しかも31℃…。
そこまでして行くか…?って思っちゃいます😭💦

当日の実際の暑さにもよりますが、完全に遠足<命なので、あまりに暑ければ行かないという選択も有りだとは思います🤔

  • クレヨンしんちゃん

    クレヨンしんちゃん

    そのくらい歩くんですね💦あんまりそんな歩いて遠足行く小学校周りにいなくて、不信感しかありません😭
    ましてや1年、2年、4年生ずっと一緒の公園、、、、

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

大人なら絶対歩きたくない距離ですね。引率の先生方も大変😂

うちの保育園は、年長さん達は2.5キロ程の距離を徒歩でした。
他も同じ場所行く園も多かったです。
小1はとほ30分ほど
小2は3.4キロでした😂
普段そんなに歩かないからぜひ行って欲しいです🤣体力もつきそうだし、子供なら歩いてる最中も楽しいんだと思います。
ただ暑いのは心配ですよね。
通年、6月がこんなに暑くなることなく計画立ててるのかと思うし変更も出来ないだろうし…
どうしても嫌なら休ませるのもありだと思います〜☺️!
でも遠足って事前に班や役割決めたりと準備から楽しいんじゃないかな?と思います!