※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

2歳3ヶ月の息子が1週間38°以上の熱が続いています。症状はなく元気ですが、抗生剤が必要です。しかし、粉薬を飲ませる方法に悩んでいます。他の食べ物も受け付けないようです。どうすればいいでしょうか?

2歳3ヶ月の息子が1週間38°越えが続いています。
発熱以外は症状なく、食事も食べれていて元気です。
今日2度目の受診をし採血をしたところ炎症値4.85で抗生剤が出ました。

抗生剤が粉薬なのですが、どうやっても飲まなく困っています。
ゼリーは食感が嫌なのか元々嫌いです。
チョコレートやアイスも甘いものが苦手なようで混ぜても食べてくれません。
スポイトであげてみましたが吐き出してしまいます。
皆さんどうやって飲ませてますか😭??

コメント

にこ

我が子も同じで、ゼリー食べない、ご飯に混ぜても味がついてるお薬なら飲まない…どうしたら?って薬剤師さんに聞いたことあります!
少しのお水でお薬を練って、上あごに貼り付けるように飲ませると成功しやすいよ!とのことでした。
まだ試したことないのでどうだったかはお伝え出来ないのですが…一度試してみてください!

ママリ🔰

甘いものが苦手ならコーンスープとかは無理そうですか??飲めばいいのでお粥やおかずで飲ませてました!

  • ママリ

    ママリ

    コーンスープ行けました😭
    本当にありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月12日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    コーンスープに飽きたら味噌汁もいいかもしれないです!
    無事に飲めてよかったですー🥹グッドアンサーまでありがとうございます☺️

    早く元気になりますように🍀

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

粉薬、飲まないですよね…💦
うちの子もゼリーダメでした。
うちの子はヨーグルトが好きなので、いちごジャムを混ぜたヨーグルト(無糖)で飲ませていました。でも、薬が混ざってるという先入観からなのか、だんだん嫌がるようになり、思い切っていちごジャムに混ぜたら飲みました。
甘いものが苦手とのことなので、参考にならないかもしれませんが…💦
薬局では、ココアに混ぜると味がごまかしやすいとオススメされました。
ちょっと苦みのあるもののほうが、味がごまかしやすいそうです。