※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子が39℃の熱で咳や吐き気があり、息が荒いようです。何かできることがあるか相談したい。

1歳の子が39℃夕方に出たのですが、
坐薬をいれて、そこからご飯もいっぱい食べれて、
復活したのかいつもの感じで遊んでいました。
19時には寝たのですが、先ほど咳で咽せたのか
食べたものを吐いてしまいました。
そのあと今も寝ているのですが、息が荒いような気がします。
しんどいから、熱が上がってきてるからだとは思うのですが
なにかしてあげれることはあるでしょうか。

今は今年初クーラーをつけて部屋を涼しくしてるぐらいです。
見ててしんどそうで、なにかできることがあるのであればしてあげたいです🥲

コメント

たさん

鼠径部(太腿のつけ根)と脇の下を冷やすといいですよ😭
お子さんの熱心配ですよね💦💦
飲めそうな時に水分補給を心がけていました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    保冷剤で首の後ろは冷やしていたのですがどうやって鼠蹊部や脇の下を冷やしていましたか?🥲

    • 6月11日
  • たさん

    たさん

    起きている時は中々できないので
    寝ている隙にスッと挟んで冷やしていました😂
    鼠径部はオムツに挟んだりしてましたよ🥺

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やってみました!ありがとうございます😭😭

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

うちでは熱で暑くてしんどそうなら氷枕?冷え冷え枕?を頭下にひいてあげてます🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    綺麗に仰向けに寝てくれますか?🥲
    うちの子暴れまくるのですが😇

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    綺麗に寝ません!笑
    ゴロゴロ寝返りうちまくりです〜
    意味あるかはわからないですが、移動しちゃったら背中らへんに添えておきます😂

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝ないですよね!!笑
    やっぱり手動ですよね😂
    首元冷やしたら結構寝てくれました!🙇‍♀️

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手動です😂
    少しでも寝れたようでよかったです😊
    はじめてのママリ🔰さんも体調崩さないようにご自愛ください😌

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭

    • 6月13日