※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

息子の誕生日を家族だけで祝いたいが、義母が参加を望んでいる。感謝はしているが、義母が苦手。別日でのお祝いはNGか悩んでいる。

息子一歳の誕生日家族だけでお祝いしたいって変なんですかね?
義母が仲間に入れて欲しいそうです。

息子と旦那と3人でやりたいなって気持ちが強いのですが
一般的にはどうですか?
別日に一緒にお祝いするじゃダメなのかな…
どうしても当日に一緒にやりたいっぽいです

誕生日プレゼントも買ってもらうし
今まで3回ほど預かってもらったこともあります
なので感謝はしてます。


正直義母のこと嫌いです😅なので嫌な気持ちがあります。

コメント

ママリ

近くに住んでたので当たり前のように一緒にやりましたが、私が義母のこと別に嫌いじゃないからだと思います。
当日は家族3人で祝うなんて一般論はないと思いますが、誘う義理があれどそもそも嫌いなら誘わなくていいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も嫌いじゃなければ、ワイワイしたいタイプなので一緒にできたと思います、、、
    ありがとうございます☺️

    • 6月12日
ママリ

普段預かってもらうこともあるなら一緒にお祝いしてもらいます😌
当日にお祝いするのに来たいと言っている義母さんをお断りすると角が立ちません?
我が家は、一歳の時は両方の両親呼んで一緒にお祝いしました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、、角が立つから悩んでます、、、
    両方の家族呼ぶのいいですね!
    ありがとうございます☺️

    • 6月12日
はねこ

家族だけでお祝いしたいのわかります。
私もそれでお断りしました。
仲良いのならすればいいし、嫌ならしなくてもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、すごく悩みます😩
    コメントありがとうございます☺️

    • 6月12日
deleted user

うちは車で5分のところに義実家ありますが、当日は家族だけです!
別日にお祝いはしてもらいました😊

ちなみに当日は私も家族だけがいい派です🤣
それ何歳まで一緒にやるの?この子が生意気な年頃になってもちゃんと祝ってくれるの?って思ってしまいます笑
私なら旦那さんに頼んで別日にしてもらいます!
義母さんのこと嫌いなら尚更です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり別日がいいですよね〜
    わかります、うちの義母は初めてだから一緒にやりたいだけなんです
    そういう初めてが好きな人なので、、
    旦那に軽く言ってみます☺️
    ありがとうございます☺️

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

うちは、誕生日直近の休日(我が子の場合は誕生日前日)に実家・義実家みんなでお祝いしました。
誕生日当日は家族だけです☺️

そんなにおかしいことだとは思ってなかったです🤔💦

子どもの誕生日なので、家族だけでお祝いするもよし、義実家実家も交えてお祝いするもよし、子どもが幸せならよしだと思ってます😂♡

  • ママリ

    ママリ

    👏
    主役は子供ですもんね〜☺️

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりおかしくないですよね!
    義母に私がおかしいみたいなこと言われたので😭
    全部の行事に首つっこんできてるので、せめて誕生日くらいは😫って思うので軽くお断りしようかなって思います
    ありがとうございます☺️

    • 6月12日
はじめてのママリ

私の質問か?と思うくらい同じ状況です!笑
(昨日の質問にすみません😂)

めんどくさいですよね😂
じゃあ5歳でも6歳でも毎年やってくれんのか?と思ってます笑

うちは誕生日プレゼントは貰いますが、、
生まれた瞬間からN ICUにいたため
新生児期を家族揃って過ごせてないから
1歳の誕生日くらいは家族水入らずにさせてくれ!!と旦那に言いました😂笑

義母から直接連絡は来ないので
文句言っててもしらん😂と思ってます😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方いて嬉しいです、心強い、、😭
    いやほんとそうなんですよ!!初めてにこだわりがある人なので絶対今年だけです😫
    うちも状況は違いますが、生まれてからの行事全部に義母参加してます😭
    せめて誕生日くらいはって思うのだ軽く断りたいと思います💦

    わかります〜直接は来ず旦那を通してです😂
    断りの連絡も旦那通してやります🤣

    • 6月12日