※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夕寝を遅らせてしまい、就寝時間も遅くなる。昼寝後は早めに寝かすとスムーズになるが、早起きが心配。みなさんはどうしているか気になる。

5時半〜6時起床(極端に遅くないなら何時に寝ても大体この時間です)
8時〜 朝寝(2時間)
10時〜11時 離乳食
13時〜 昼寝(1時間〜2時間)
18時〜 夕寝(19時は過ぎないよう起こす)
19時 離乳食
21時半〜22時半 就寝
※ミルクは割愛

夕寝をなかなかせず毎回遅くなるため起こしてます
そして、就寝が遅くなります
かといって、昼寝の後だと3時間ほどでぐずるので19時就寝になるのですが…
でも、夕寝なしで早めに寝かすのがスムーズなんですかね?みなさんどうしてるんだろ…😂
ずっとこの流れで早く寝かしてさらに早起きされるのが怖くてできず😓

コメント

つむまま ◡̈❤︎

もっと早く寝かせたいということでしょうか?
夕寝なしにしてみてはどうでしょうか?