妊娠6ヶ月でつわりが収まり、落ち着いてきたが、お腹が重くて疲れる。毎日家事に追われ、旦那の行動にイライラ。ホルモンやストレスで自由に生活できず、同じ経験の人いる?
6ヶ月に入りやっとつわりも終わって少し落ち着いてきました。でもお腹が急に重たくなって少し歩いて買い物に行っただけですごく疲れます。そう毎日友達と遊ぶわけにも行かず毎日家にいて旦那の洗濯に掃除に家事して、スーパーにいってご飯をつくって旦那の帰りを待つ生活。
スーパーにいって帰ってくるだけでもフゥフゥなのに、急に飲みに行くからご飯いらないとかゆう呑気な旦那にプチっときてワーワー泣いてしました。
たぶんホルモンの関係なのか、自由に生活できないストレスなのか?
こんな思いをされた方っていますか?
- mamako(8歳)
コメント
こんちゃん
そんなのしょっちゅうありました🤣
確かにホルモンの関係で
涙脆くなったりします(TT)
適度に息抜きできるのであれば
我慢しなくていいと思います( ´・ω・`)
私は友達とひたすら愚痴を聞いてもらったり
一緒にカフェ行ったり
本当にそのぐらいですがしてました。
今も大変ですが
子供が産まれてからも大変ですので
お互い頑張っていきましょうね♡
みきたろう
同じくです!
なんかお相撲さんになった気分です。
すんごく疲れるしすんごくだるいし、すんごく涙もろいし、ちょっとしたことでイライラしてしまいます。
-
mamako
わかってくださってありがとうございます😭スーパー行くときもよたよたしてたらオバさんに突き飛ばされたり、なんだか情けないです💦そんな思いをして帰ってきて疲れてたのか、ワンワン泣いてしまいました!お腹の赤ちゃんと一緒にお風呂でもゆっくり浸かってリフレッシュしてみます☺
- 4月5日
-
みきたろう
お気持ちとても分かります!
おばさんなぜかぶつかってきたり、カートを先にパッてとられたり、ゆっくりしか歩けないのに露骨に遅いわって顔されたり…
帰って泣きましょう。
泣くとスッキリしません?
私は自分がおばちゃんになってもあんな風に妊婦に接することは絶対にしないって誓ってます。
赤ちゃんとリフレッシュできること見つけてちょっとずつしてきましょ〜〜(*⁰▿⁰*)
妊婦仲間は意外といますよっ!- 4月6日
退会ユーザー
ありましたよ!
些細な事で不安になったり、泣けたり・・・ゆっくりお散歩や友達とLINEを使って話をしたりしてましたよ。途中から切迫で自宅安静だったので、ひたすらテレビやスマホ、雑誌を見てました。
子供が産まれたらゆっくりできないので、映画をみたり、読書もおすすめですよ~
-
mamako
同じですね(><)わたしもお腹がいま張りやすくてスーパーにいくのもヒヤヒヤしながらです💦今夜はゆっくりお腹の赤ちゃんとお風呂に浸かってテレビでもみてリフレッシュしてみます☺💦
- 4月5日
厚ちゃん♡
ここから、もっとですよ…!
安定期って本当に安定期なんだと
後期になって実感です。
-
mamako
そうなんですね(><)また同じようなことで泣いたりしそうですがうまくストレスのがせるように工夫してみます!
- 4月5日
はるちゃん
私もイライラしやすかったり、涙もろくなったりしてましたよー。
旦那さん…やめてほしいですね😥
うちの旦那も妊娠中はかなり自由に遊んでて、ほんと腹立ちました。笑
真面目に遊ばず帰ってくるようになったのなんてつい最近です…。
自由に生活できないのは子どもが産まれてからも同じなのでストレスはたまりますが、やっぱり子どもがいるって幸せです💕
妊娠中は大変なことも多いけど、赤ちゃんに会えるのを楽しみに頑張りましょう✨
mamako
前は自分も好き勝手してたので旦那ほったらかしだったのですが、自分が外出もできないと自由にしてる旦那にめっちゃくちゃ腹たちます😂八つ当たりのようですが(笑)30分ワンワン泣いてスッキリして今自分用のご飯作ってお風呂わかして1人の時間を満喫しようとしてます😂子供が生まれてもこんなことありそうですが、我が子の顔を見れたら頑張れる気がしています☺