※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が特定の子に他害傾向があり、揉め事が続いています。皆さんはどう対処しますか?公園行く頻度を減らすなどの具体的な案を教えてください。

他害傾向のあるお子さんいますか?
うちの年中の息子がある特定の子(A君)に対して、他害傾向があります。A君以外にはやりません。

先日、幼稚園でA君に軽くからかわれA君の指を噛んだと報告を受けました。
また降園後の公園でよく一緒になるのですが、今日も揉めてました。息子とA君のどっちが先生役をやるかで揉めており、息子がA君に唾を吐きかけて頭を叩いていました。私が間に入って止めました。

これまでも何度も揉めています。

この場合、皆さんならどうしますか?
公園行く頻度を減らすなど…具体的な案を教えていただきたいです。



コメント

deleted user

・公園に行く頻度を減らす
・他の公園があればそちらに行く
・同じ公園内にいてもなるべく一緒に遊ばないよう間に入る

とかですかね💦
A君は息子さんが反応(叩いてくる等)を返してくるのが楽しくなってからかっているのかもしれませんね。
A君はよく喋るタイプなんでしょうか?
よく喋る子相手だと口を挟めなくて他害行為になることがあります。