※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠9ヶ月で体重が増えず、妊娠糖尿病の検査で51キロに減少。赤ちゃんは順調に育っているが、体重増加が少なく不安。同じ経験の方の話が聞きたい。

◆妊娠9ヶ月での体重について
いま妊娠9ヶ月なのですが、妊娠前から体重が+1キロしか増えていません💦
もともと痩せ型の太りにくい体質で、妊娠前の体重はずーっと46キロくらいだったのですが、妊娠前の2.3ヶ月で急に体重が増え始め、妊娠発覚時の体重が51キロくらいだったと思います。
それからつわりでもとの体重くらい(46キロ)まで落ちて、現在9ヶ月ですがMAX53キロ、、、

そしてここにきて妊娠糖尿病の検査に引っかかり、2週間ほど間食をしないように気をつけていたら、あっという間に51キロ台に、、、

毎回の検診でも赤ちゃんは順調に育っているから大丈夫とは言われているんですが、周りから、妊娠しても変わらないね〜!むしろ痩せてない?と言われ、、、
みなさん「私は妊娠中体重すごい増えたから、変わらなくて羨ましい〜!!!赤ちゃんが全部栄養持っていってるんだね〜!!」とは言ってくれるんですが、自分のこととなるとちょっと不安で🫨
調べても体重が増えなかった方のケースがあまり出てこないので、同じような感じだった方がいればお話し聞きたいです🥹

コメント

Re

知り合い談にはなりますが
元々痩せ型でつわりも酷く、臨月でも+1キロと言っていましたが、3500g超えの元気な赤ちゃん産んでました👶🏻🤍(3人ともそんな感じらしいので、体質なのかも🤔?)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    臨月で+1キロという方もいらっしゃるということで、安心しました😌
    赤ちゃんも今のところ成長曲線ど真ん中なので、あまり気にせずに穏やかに過ごしたいと思います☺️

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

つわりで8kg痩せてそこから17kg増えましたが、娘は2500で産まれたので体重はほんとに関係ないと思います!
知り合いも+4kgで産んで3800でした😂
検診で順調ならそれがすべてです☺️🙌
すくすく大きくなあれ〜☺️🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、、!先生からは毎回順調と言われているのに、不安になってしまいました🥹
    赤ちゃんはすくすく大きくなってくれてるみたいなので、赤ちゃんを信じてストレス溜めずに過ごします🍀

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

今8ヶ月で、つわりで痩せて最近妊娠前から+1〜1.5キロ増えました😳!
赤ちゃんや羊水、胎盤の重さを考えるとまだマイナスでしょって思いますが病院で今のところ何も言われないから太らなくてラッキー✌︎くらいに思ってます🤣
でもこの前助産師さんが、増えすぎも全く増えないのもよくないって言っててちょっと焦りました、、先生や病院によって考え方が全然違うからなんとも言えませんが、赤ちゃんが問題なく育ってるなら大丈夫!と思って残りの妊婦生活ストレスなく過ごしましょう🫶🏻✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!赤ちゃんの分が体重に反映されてないからちゃんと栄養いってる?と少し不安になってしまって🥹
    そうですね!毎回先生からは順調という風に言われてるので、わたしもラッキー✌️と思うようにします😌!!!

    • 6月11日