※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

昨日39℃で保育園早退しましたが、熱はなく、今日は元気でした。欠勤扱いで後悔していますが、ポジティブに考えるべきです。

昨日39℃で保育園早退したので、朝熱はなかったのですが、どうせまた発熱するだろうと思って休みました。

今日一日結局熱は出ておらず元気でした。

欠勤扱いなのでこれなら休まなくてよかったなぁ…みんなに迷惑かけてしまったと微妙に後悔しています😢

お金欲しくて仕事しているのもありますが、
これは熱出なかくてよかった。とポジティブに考えるべきですよね😭

コメント

ままり

夕方からまたあがったりするので要注意ですが、うちの保育園は解熱後24時間たたないとダメなのでどっちにしろ今日はお休みの日です🙆‍♀️
無理させるよりゆっくり休養したほうがぶり返したり長引いたりせずまた元気に保育園いけると思います☺️
休んで正解です🙆‍♀️

まめた

保育園で働いていましたが、用心でお休みすることとっても素晴らしいと思います!!!
また夕方にぶり返して早退…となるよりすっきり治してまた明日から元気に行ける方が逆にお休みや早退が減るような気がします✨

お母様も今日は一緒に休んで(休めないと思いますが…)、お子さんとまた明日から頑張ってください!
お熱でなくて良かった✨

はじめてのママリ

わたしも保育士ですが、大事をとって休まれててお子さまのことをしっかり考えてて素敵です✨

かなりの高熱なのに次の日ケロッと連れてきて、夜には熱下がってて〜と連れてくる親御さんかなり居ます💧‬
でも熱が出た次の日って大人でも辛いし、尚更集団生活で1日過ごすってかなり辛いと思うんですよね。。

例えばですが、朝熱がなくても夕方ぶりかえす場合も考えられます。特に2歳未満はその可能性も高く24hは様子を見てあげるのがベストです。
なので午前中だけお仕事で早めのお迎え(例えばお昼寝前)にして午後はゆっくりおうちで過ごす。というのがいいのかなと個人的には思います🤔

会社がもし半休など使えるのでしたら次回参考にしてみてください🙇‍♀️