※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

両親の健康が心配で、特に父の体調が悪化して痩せていることが気になっています。父は病院に行っているが、心配は尽きず、母も頑固で心配です。親との距離が遠く、老いを感じる悲しみを感じています。

両親の老いが悲しい。

父が持病(腸)があり、あまりたくさん食べれる体質でもないのですが、春頃に体調を崩して一気に痩せてしまいました。もとから痩せていたのに、さらに骨が出てきそうなくらい痩せてしまい見てるこっちが辛いです。

もうすぐで70になるので今から食が増えてとかもないも思うので、この痩せたままで元気でいてくれるのだろうかと心配になります。

本人的には病院にも行ってるし、まだ仕事もやりたい(自営業)と言ってるので元気は元気なんだろうけど…

こっちが心配なります。

母が言うと嫌がる年代なので私から無理はしないでというのですが頑固なところもあって…

まだ子供が生まれる前に行った旅行の写真を見返すと、楽しそうに笑ってる写真が多かったのですが、つい先日いった旅行の写真を見ると痩せて真顔でとぼとぼ私たちの後ろをついてくるものばかりで…
楽しいのもあるけど疲れやすくなってるんだろうなぁと。

なんだか急に辛い気持ちになりました。

離れたところに住んでいるので3ヶ月に1回とか会うくらいですが、日に日に親の老いを感じ悲しいです。

まだまだ元気で孫と遊んでほしいな〜

私の家族を連れて旅行のプランとか立てて連れていってくれる旦那に本当感謝です。
そしてたくさん帰省して、たくさん会おう!


何だかこの気持ちを自分の中に収めとくのが辛くて書き出してしまいました。
読んでいただきありがとうございました。

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります。父は72歳ですが胃がんもしており、最近親戚が70代で亡くなりもうそういう年齢でもあるんだなと変な不安にかられてます。孫を会わせたり今できる最大限の親孝行したいなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。共感していただけて嬉しいです。私の父も癌が見つかったのですが幸い早期発見ですぐに治療できました。しかし何かと体調崩して大きかった父が小さくなっていくのが辛いです。不安になりますよね。
    私もたくさん孫を会わせて出来る限りの親孝行をしたいと思います。私たちも元気に頑張らないといけないですね!

    • 6月12日
ゴルゴンゾーラ

わかりますー😭
母の背中が曲がってきたことが悲しいです。
実父は3年前に亡くなりましたが、持病があり何度も入退院を繰り返していた時期がありました。そしてある日突然眠るように亡くなりました。
なのでもっともっと親孝行すべきだった、たくさん会いに行けばよかったと後悔しかありません。
年に2〜3回しか実家に帰れないけど、母にはたくさん話をしようって思ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。お父様は突然だったのですね。辛い思いをされましたね。私の父も頑張りすぎてまた急に身体を崩したりしないか心配になります。
    年に2.3回だと余計親の老いを感じますよね。すごく分かります。うちも小さく細くなってるので悲しくなります。

    私も今できる親孝行をたくさんしたいと思います!今度喜びそうな美味しいものを買って帰ります😊

    • 6月12日