※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
逢ちゃんママ
子育て・グッズ

生後9ヶ月の息子が支えなしで立ち、母親は生理痛で体調最悪。息子がつかまり立ちを始め、驚きつつも楽しい育児を感じる。初めての瞬間を見守りたいと思っています。

生後9ヶ月の息子。
今、支えなしで立てました🤩

今日は生理痛で体調最悪…
なるべく家事は手を抜いて転がってよ~
とリビングでゆっくりしていたところに、
私の体を使ってつかまり立ちをしていた息子。
体調悪いのに…と思いながら見守っていたら
急に手を離して立ち始めました🤪

頭の理解が追い付かず、最初は?だらけでした(笑)
上の娘はそういう系は慎重派だったので、9ヶ月で?と余計にビックリです。

今よりもっと目が離せなくなりそうですが、こういう瞬間があるからこそ、育児は楽しい💓
これからまたどんどん初めてを見守っていけたらいいなと思ってます!

コメント

はじめてのママリ🔰

末っ子も9ヶ月の頃に床からたっちできるようになり、10ヶ月半で歩き始めました😊
歩くの早いかもですね😌✨

  • 逢ちゃんママ

    逢ちゃんママ

    そうだったのですね😊
    同じ姉弟でもこんなに違うとびっくりしてます😂
    歩きだすのもそのうちかな?また楽しみです💓

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

うちも1人で立ちます〜😂上の子は歩き出しが1歳2〜3ヶ月とかで遅めだったのですが、下の子は早そう、、、

まだ歩かなくていいのにぃ😂目が話せなくなりますね笑

  • 逢ちゃんママ

    逢ちゃんママ

    うちもです!上の子は1歳4ヶ月で歩き始めたので、私の気持ちが追い付いていないです(笑)
    お兄ちゃんやお姉ちゃんの姿を見てるから、色々刺激貰えるんですかね😊
    今のうちに写真と目に焼き付けておかなきゃです👀📷✨

    • 6月11日