※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

バレーボール部でセッターをしている女性が、ママ友との態度の違いについて相談しています。自分に厳しく、友人には優しい態度を受けて困惑しています。他のメンバーも同様の態度か気になるとのこと。

許される人と許されない人

私はいま娘の学校のバレーボール部に入っています。(いわゆるパパさんママさんバレー)
同時期に入部したママ友と私への態度というか、ちょっと聞いてほしくて投稿します。
私、中学時代バレー部でレギュラーではなかったですが、3年間バレー部、それ以来のバレーです。セッターをやってました。
友達、体育の授業でバレーをやった程度らしく、バレー経験はほとんどなく、レシーブもこれから頑張る感じ。

つい最近、ポジションをもらい、私は、セッター、ママ友はいわゆるリベロ?のようなバックでボールを拾うポジションで。
最近きになるのは私達2人への他パパさんママさんメンバーの態度?てす。

ある日の練習、ママ友が失敗したときは「おしい!追いつけてるよー!」とわりと友好的。私のときは「集中ー!ここはこーしてあーしてー!」とちょっと厳し目なのです。
もちろんふざけてませんし、一生懸命やってるし。。
嫌な言い方になりますが、体型も容姿も似たような感じです。
旦那に話すと「セッターだから期待されてるんじゃないの?大事なポジションだし」とかいいます。
もちろんみんなバレーを離れれば言い方ばかりで飲み会も楽しいです。
皆さんドウ思います?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も旦那さんと同じ意見で期待されてるのかなぁと思いました😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!失敗しても、ちょっと厳し目なので、ちょっとだけへこんでました。(かといって嫌がらせされてるわけではなく)

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

単純に、ママリさんが経験者だからだと思いますよ?😓💦

飲み会とかで普通に楽しいと感じるなら、練習中嫌がらせっぽくわざと厳しくしてるわけではないと思います🤔
どちらかと言うとママリさんに対しての態度が素で、そのママ友に対してはほぼ未経験だし気を遣った言い方をしてるのかな〜と思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    経験者ですが、経験者語れるほど上手くなく、でも失敗してもへらへらしてるわけでもなく😂飲み会も楽しいし、男性メンバーーの1人の方がちょっと厳しくて(上手だしリーダーぽいでも飲み会や普通に話せばやさしい)

    • 6月11日
いりたけ🍄

ポジションと経験者ってだけの違いかなーと思いますけどね🤔

嫌われてるならバレー以外でも態度に出るだろうし飲み会も楽しいと感じないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですかね。というのは、一人の男性メンバーのことなんですが、ポジションも大きいのかなと思います💦中学のとき背が低いというだけの理由でセッターやってたもので💦上手じゃないんです💦
    その方は普段は普通に飲み会も楽しく、遠征のときは車も乗せてくれる親切な方です。この年で厳しくされるというのがなかなかなかったので、ちょっと落ちてました💦

    • 6月11日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    大人になって厳しくされると落ち込みますよね🥲分かります🥲

    でも、嫌われてるかも?とかじゃないと思います!

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!😂もともと男性の方とあんまり仲良くしてきた経験がないので(男友達いなかった)ちょっと身構えてしまって(・_・;)嫌われていなく、期待されているのだとしたらこれからますます頑張りたいですー!

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

わたしも、期待されてるのでは?と思いました!
はじめてのママリさんが経験者だから難しいことを言ってもやってくれる!と思ってるんだと感じました😊

でもやっぱり同じ時期に入部した友達には優しい言い方してると、なんかなーって思いますよねわかります😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私は、中学のとき背が低いというだけでセッターやってただけの人なので、バレーは大好きだけど下手なので💦
    期待されているとしたら嬉しいですし、アドバイスも嬉しいけど時々は褒めてほしいかな💦なんて。
    友達には、「おしい!大丈夫!」とか優しく見えてしまう💦

    • 6月11日