※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むん
妊娠・出産

妊娠中の血糖値検査は病院によって異なりますか?上の子のときも検査はしていないし、現在も初期の検査だけです。

妊娠中の血糖値の検査、採血しただけでソーダ?飲んだりとかしたことないんですけど病院によりますか?
上の子のときもないですし、現在も初期の血液検査だけです🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

初期の採血問題なければしない病院もありますよね💦

  • むん

    むん

    そうなんですね😳
    問題ないという認識でいればいいですかね😂

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    血糖があがるのって胎盤からのホルモンによるので胎盤が出来上がった後、中期から後期です。なので初期の採血のみだと問題ないかはわからないです💦実際初期の採血問題ないけど中期の糖負荷ひっかかるとかよくありますよ💦

    • 6月11日
  • むん

    むん

    なるほど!勉強になりました☺️
    ありがとうございます!

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産科で働いてましたが初期はむしろ低かったのにひっかかる人もいました!
    いえいえ☺︎

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

病院によると思います😄
個人病院は、疑いのある人しかしてないイメージです✨

私も初期の検査は問題なかったですが、大学病院だったからか、全員検査必須と言われてました👍

  • むん

    むん

    妊婦健診個人病院なのでもしかしたらやらないのかもです🤔
    私も32週になったら総合病院になるのでやるかもですよね😇
    何も問題ないことを祈ります💦

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

総合病院でしたが、しませんでした!

はじめてのママリ🔰

初期と中期に2回採血での糖分検査をしましたが問題なかったからか、よく聞くソーダの検査?みたいなのはなかったです😊