※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

夏のお散歩について悩んでいます。暑い中、赤ちゃんとの外出が心配で、どうすればいいか迷っています。朝早く行くのも夜遅く行くのも難しい状況で、どのようにすればいいでしょうか。

暑い時期のおさんぽについて🥵
生後5ヶ月のあかちゃんがいます。
いつも抱っこ紐で徒歩片道10分ほどのスーパーに行ってるのですが、10時頃だともう暑くあかちゃんも熱くなってて💦
UVケープ、日傘はしてます。
服装はメッシュのキャミ肌着+半袖ロンパースとか着せてます。
これから夏になったらもっと暑くなるのに、今の時点で汗だくで可哀想でどうしたらいいかと悩んでます😭
スーパーは朝9時からしか開いてないし…
最悪夏場は歩いて行かずに週末旦那と車でスーパー行ってまとめ買いできるのですが、おさんぽしないと刺激もなくストレス溜まりますよね…
最低でもどれくらいの頻度で行ったらいいものか🥵
田舎なので涼める場所もありません😭
私が車乗れないので、歩くしか方法なく…

早朝だとお腹空いて起きて授乳したら少しは起きてますが、結局すぐ寝るので家出ても意味ある?って思ったり。
最近夜中も泣いて起きるので、私自身も早朝は眠すぎて毎日起きておさんぽできる自信もなく😭

夕方だと大体シャワーを16〜17時に入れてるので、そのあとに出かけるの嫌だし蚊とか多いかな?と…
シャワーを夜にしたくても旦那の夜ご飯とかの用意もあるし、あかちゃんも機嫌悪くなる事多いので難しく😭

みなさんなら夏のおさんぽどうしますか?
毎日かかさず同じ時間に行ってますか?

コメント

rinn

基本家でぐーだらしてるので毎日は行っていません😂
週3いけたらいい方だと思ってます!暑いし汗かくし😂
時間は夕方よりお昼前に行ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週3くらいなんですね!
    それ聞いて安心しました🎵
    暑いのも汗かくのも嫌ですよね😂
    参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 6月11日
クマ

わたしも散歩好きでよく行きます!
夏は、暑すぎてベビーカーの冷感パット買ったり、色々工夫してました!
私は夕方言ってましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷感パッドいいですね!
    参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 6月11日
はじめてのママリ

娘が同じくらいの頃ほぼ毎日徒歩10分ほどの支援センター行ってました!
支援センターは冷房がきいているので、同じくUVケープと日傘だけでした。あとは帽子は被せてました。
水分はできるだけ飲ませてました。

冷房微妙な場所に行く時とか、屋外のお出かけの時とかは保冷剤背中に挟んでました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日すごいです!
    脱水怖いですもんね💦
    参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 6月11日
ママリ

わかります!
10時でも暑いですよね😂
午前中の方が赤ちゃんって機嫌いいですし、あえて機嫌悪い夕方に散歩いってました!
私の場合、抱っこ紐したら泣き止むしずっと泣いてる子供と部屋の中だと頭おかしくなりそうで気分転換にもなりますし😂

服は、部屋だと半袖肌着、
お出かけも半袖ロンパース1枚とかです!すぐ汗かくので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦
    確かに!あえてですね!
    確かにギャン泣きされまくってたら気が狂ってしまいそうですよね…
    参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

ここ最近暑くなってきてから散歩に行けなくなりました😅💦
赤ちゃんも脱水にならないか心配なのと私自身も暑くて、、😂
私は車に乗れるので買い物がてらドライブに行ったり、家では絵本を読んだりしています。本当は散歩に行けたらいいのですが、夏はショッピングモールの中とかでないと散歩できないと思っています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冬生まれで初めての夏だし余計に心配しちゃいます😖
    ショッピングモールいいですね!
    私も家で絵本読んだり遊んであげるようにします!
    ありがとうございます😊

    • 6月11日
まむまむ(25)

こういうのありますよ!✨
私は散歩はイオンまで車でいってイオンの中1時間くらい歩いてますが、、😂😂
外は暑すぎてへとへとになります笑
日曜日は毎週公園行ってますが夏になると暑すぎて無理です😂
ママもストレスにならないよーにママの気分で行けば大丈夫ですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めて見ました👀
    わざわざ画像までありがとうございます😊
    1時間すごい!
    本当ヘトヘトなりますよね😂
    ストレスためない程度に夏乗り越えます☀️

    • 6月11日