![mi ☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
水着だと、他のお子さんも水着の時には感染症罹患率は上がってしまうと思います。が、コスパは良いです。
オムツだと一応守られてるので感染率は下がりますが、コスパ悪いです。
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
プライベートで水着使うなら水着
保育園だけならおむつにします☺️
-
mi ☻
プライベートでも使う予定です☺️
水遊び用オムツ高いですよね💦- 6月11日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
海やプールにもお出かけ予定なので水着買いました😊
水遊び用オムツだと、上半身裸なんですかね?🤔 せめてラッシュガード着せたくなります😂
-
mi ☻
水着はどこで購入されましたか?😳
水着でも上下つながってないものってなってました😭
肌着くらい着せてもらえるか聞いてみます😭- 6月11日
-
はじめてのママリ
お着替えが大変だからかな💦
水着は西松屋で買いました!
サンガードしてくれるとは思いますが、日焼け心配になりますよね💦 日焼け止めダメだろうし😢- 6月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
初日は水遊び様おむつにして
保育園では、どっちが多いか聞いてから水着のほうが多ければ水着にします!😂
-
mi ☻
両方準備してると間違いないですよね😳✨️- 6月11日
mi ☻
水着だと感染率上がるんですね😳💦隙間ができるからでしょうか…?
水遊び用オムツ高いですよね😣
はじめてのママリ🔰
あ、ちょっと水遊びの様子がわからなくて想像だったんですけど、タライとか用意して水に使ったりするようだと、おしっこダダ漏れなので…ということからの話でした。普通の水遊びだけなら、水着でも良さそうですよね。