お金・保険 社会保険の支払い時期や残業と保険料の関係、年金への影響について質問しています。 社会保険 毎年4.5.6月でしたっけ? 残業すると保険料が高くなるとかいうやつ ありましたよね? やはりみなさんその月は抑えれるなら抑えていますか? でも抑えたとして残業とかしなかったとしたら 将来的に年金がすくなくなりますかね? こういう解釈であっていますか? 最終更新:2024年6月11日 お気に入り 保険 年金 はじめてのママリ🔰 コメント ママリ そういう解釈であっています! 6月10日 はじめてのママリ🔰 よかったです! やはり年金が少なくなるというのは損ですか?? ママリさんは4.5.6の月は抑えていますか? 6月10日 ママリ 抑えている年もありましたが、あまり深く考えないことにしました。 4月がクソ忙しいので必然的に増えますが5月はGWも挟んで少し少ないですし、6月は調整すれば少なくできるなーという感じです☺️ 年金に関しては私がもらえる頃には制度が崩壊してるかもなぁとも思ったりしてあまり期待していないですが、未来はわからないので深く考えすぎずに、早く帰れるなら帰る、残業が必要なら働く、で、できる仕事を全うしています😊 6月10日 はじめてのママリ🔰 なるほど🥺✨ 3ヶ月で増えたり減ったりでなんだかんだ調整されつつあるって感じですね! たしかに。年金問題 私たちがもらう頃は本当にもらえる?って感じしますよね… 3ヶ月の中で少しだけ階級?が上がってしまうと来年ものすごく払う金額増える場合は やはり抑えれるなら抑える方が 来年苦しまないんでしょうか… 多い月もあれば少ない月もある、バラバラな収入なので…🥲 6月11日 おすすめのママリまとめ 保険・切迫早産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・帝王切開に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・加入に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
よかったです!
やはり年金が少なくなるというのは損ですか??
ママリさんは4.5.6の月は抑えていますか?
ママリ
抑えている年もありましたが、あまり深く考えないことにしました。
4月がクソ忙しいので必然的に増えますが5月はGWも挟んで少し少ないですし、6月は調整すれば少なくできるなーという感じです☺️
年金に関しては私がもらえる頃には制度が崩壊してるかもなぁとも思ったりしてあまり期待していないですが、未来はわからないので深く考えすぎずに、早く帰れるなら帰る、残業が必要なら働く、で、できる仕事を全うしています😊
はじめてのママリ🔰
なるほど🥺✨
3ヶ月で増えたり減ったりでなんだかんだ調整されつつあるって感じですね!
たしかに。年金問題
私たちがもらう頃は本当にもらえる?って感じしますよね…
3ヶ月の中で少しだけ階級?が上がってしまうと来年ものすごく払う金額増える場合は
やはり抑えれるなら抑える方が
来年苦しまないんでしょうか…
多い月もあれば少ない月もある、バラバラな収入なので…🥲