※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

主人の借金があり、子供を預けて働きたい。キャバクラで働く場合、保育園入れるか、必要書類、面接での服装や質問について教えてほしい。

批判はお断り致します。
第一子、9ヶ月です。

主人の借金が発覚し
子供を預けて仕事出来ないかと思っています。

普通に働いて返せる額ではないので
キャバクラで働こうと思っています。
その場合は、保育園入れられないですか?
園にはなんて伝えればいいのでしょう?接客業?
詳しい働き先等聞かれますか?

書類って何を用意すればいいのでしょうか?

主人の働いてる証明書と
私の働いてる証明書? 園それぞれだと思いますが
一般的にどんな書類が必要でしたでしょうか?


そして、面接…?緊張するのですが
服装や、聞かれること等
何でもいいので参考にさせてください😭😭😭😭😭

コメント

Natsu

一般的には就労証明書が必要かと思いますが、自治体によって多少違うので、市役所や区役所などのホームページ確認するのが確実だと思いますよー!
私の自治体は保育園で面接はなかったです。
役所に提出した書類をもとに点数つけられて内定って感じでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🩵

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

サービス業や接客業ですかね。
勤め先は聞かれるというか、勤め先が作成する就労証明書を提出しなければならないので、先生は勤め先を把握していますよ。
必要書類や面接等は自治体によります。
とりあえず役所に行って話を聞いてくるのが確実ですよ😌

さち

キャバクラは昼キャバでしょうか??
保育園に提出する書類は入園の申し込みをした時に貰う用紙を職場の方で記入してもらう感じでした。
園の面接?面談の事ですかね?
面談は入園が決まってから入園前にありました。
うちは7ヶ月で預けましたが、持ち物、準備品の案内、離乳食の進み具合や、好きな事、好きな遊び、園にお願いしたい事などの確認と言う感じでした。
服装は私も子どもも普段着で行きましたよ!

市役所の保育課で空きがある園など案内してもらえます。書類の事など自治体によって違うかもしれないので、分からない事など色々と聞いてみると良いとおもいますよ!園に見学に行ってみるのも良いと思います。

*.❀Sakura❀.*

全部市役所に行けば教えてもらえますよ。

はじめてのママリ🔰

昼キャバなら入れられるんじゃないですかね🙄
夜は入れられないかと💦
接客業です!
就労証明書に勤め先とか電話番号とか書くので園側にはわかります!何かあったら職場に連絡くるし💦

•ᴗ•ꕤ*

必要な書類は役所で聞いてもらったほうが早いです!

園の面談は堅苦しいものじゃなく、主に申請時に出す提出書類の再確認(保育必要時間の再確認など)と普段の生活のことを聞かれる感じです。
・1日の過ごし方
・子どもが好きな遊び
・離乳食の進み具合やアレルギーの有無
・授乳の状況
・ストローやコップのみはできるか
などなど、他にもあると思いますが基本は普段のお子さんの様子を伝えるくらいです☺️

はじめてのママリ🔰

先ずは保育課で入園条件や書類など詳しく教えてもらうと良いと思います😊
夜間の仕事の場合でも保育園に入園出来るとこと、夜間は保育の必要な時間に自宅にいるからと入園出来ないとことあるようです。(本来は良くないだろうけどキャバクラで勤務時代、保育園入れたいキャストが店に頼んで昼働いてることにする就労証明書出してもらってました。経営側が昼の会社も持っていたのでそこで勤務してることにしてました)
キャバクラは本来は「社交飲食店」になりますが、飲食店や接客業と伝えられることが多いかな。



面接は他の方が言うような感じです。
個人的には保育園の面接は面接と言うより園説明のイメージで、キャバクラの面接のがよっぽど緊張しましたね🤣