子供の学力について、小学3年生の娘が勉強に取り組んでいるが、成績が安定せず心配している。家庭での学習時間が短いため、塾通いや学習時間の確保について悩んでいる。将来の学力向上や差がつく時期について不安がある。
子供の学力について
現在、小学3年生。
宿題やって出来ないところ復習して、漢字見直しして…、
というのは日々やっています。
それでもカラーテストはいつも100点ってわけじゃなく、
80点くらいがおおいです。
(100点もありますが、平均すると80点)
チャレンジタッチやってますが、
レッスンは数分で終わってしまい、コンテンツの本読んだり、ミニゲームしたりしてます。
なので学習面で身になってないように思います😅
これだけやってても100点が当たり前ではない状態で、
うちの子、この先大丈夫かしら?と心配してます。
家での学習も宿題+30分以内くらいですので、
すごーくやってるわけじゃないですが、
こんなにも親が見てあげる家庭ばかりじゃないと思ってます。
授業だけでも100点取れるのでは?
皆さんどうでしょうか…
学力が低くても時間かければ向上していくものでしょうか…
共働きのため学童で遊んでるのを、
塾に行くなど学習時間を確保するべきでしょうか…。
小学生なんて遊ぶこと優先と思ってましたが、
自ら勉強することなんてないだろうしずっと遊んでばっかりで、3年生以降心配です🫨
今の時点では授業についていけないほどではないです。
差がついてくるのはいつくらいでしょうか?
中学受験を目指してるわけじゃなく、
普通に大学いくのうな学力はあって欲しいという程度です。
欲を言えば、中学受験してほしいけど、
目指せるレベルじゃないかな😂
つらつらと吐き出してしまいすみません🙇♀️
いろんなご意見聞けると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
adamo
+αの資金も有りならチャレンジのオプションつけてみてはいかがですか?
タッチで勉強されていますよね?
オプションは応用発展コースとか受験用コースとか選べますが、それらは紙(問題集)です。
我が家は応用発展コースをつけていましたが、結構難しいので続けたら学力上がると思いますよ。
親の負担も大きいですけど笑
理解できてない−20点なのか、ケアレスミスの−20点なのか、原因によってやり方は違うと思いますが、どちらにしても解く問題数が少ないんだと思います。
塾も良いと思いますが、せっかくチャレンジタッチをやっているならオプションも良いんじゃないかなと思いました。
咲や
うちの子はケアレスミス&字が汚いので100点の方が少ない小3です😂
取れる子は100点が多いと思いますが、80点なら、間違えた部分をチェックすれば、そこまで致命的な問題は少ないと思いますよ🤔
そもそも授業を理解していなければ、もっと点数低いですしね😂
Z会の添削問題の国語で、50点とか60点を見慣れてるので、国語の文章読解と漢字は真面目にヤバいと思っています😂
算数なんて、答えの漢字が汚過ぎて(10倍が書けてない)点数1点マイナスされてましたし😂
-
はじめてのママリ🔰
同じく小3ですね!
Z会も気になってました!大学受験で賢い子が使ってるイメージです🤣そもそも文字を書く機会少ないので添削問題あるのいいな〜!Z会はやっぱり難しいんですね。
うちも算数で、答え⚪︎本→⚪︎木と書いてて減点になってました🤣- 6月12日
-
咲や
算数は発展問題が中学受験対策の問題が入ってくるだけで、基本は教科書とそんなにレベル変わらないです
国語は教科書に載ってない文章問題(2年生だと晴れ時々ブタとか)がメインなので、学校でやってないから、本当の読解力が問われますね😂
中学受験コースも小3からありますが、中学受験は考えてないので、標準に算数と国語の応用問題と思考力問題をつけています
思考力はクロスワードパズルとか謎解きとかですね- 6月12日
退会ユーザー
チャレンジタッチって何回か間違えたら答えが出たり選択問題が多いので可能なら紙教材の方が身につくと思います🙌
子供にも聞きますがやはり100点取れる子って限られてますよ。
もちろんしっかりお勉強を!って感じなら塾の方が細かい所やつまづいてる所も教えて貰えそうですよね☺️
差が付くのは分数~、高学年頃になると出来る子できない子がなんとなく分かってきますね💦
一応、親も子供が何が苦手なのかとかは把握出来たらいいかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!チャレンジタッチってすぐ答えが出るので身についてない疑惑です🫢別のコンテンツが楽しみで毎日解いてるのでとりあえず続けてますが考えものです😫紙の方がよいと思います😂
差がつくのは分数あたりから…!数の概念わかってないとつまづきそうですね‼︎そのあたりうちの子も怪しいので苦手な部分を把握するよう心がけます‼️- 6月12日
はなまる子
小3男子です。テストは分からない問題はなくてケアレスミスで減点ばかりです😅
うちは、チャレンジとかやってなくて、時々アプリの問題を解かせると楽しんでやってるので、幼少期からチャレンジやってれはもっと完璧にテストも得点取れたのかな~って思ってました😅
チャレンジやってたら?
公文やってたら?
色々、考えますよね😅
息子は、学習塾に行ってますが、先生にその事で相談すると『大雑把な男の子でも高学年になっからあと伸びする子多いですよ~』って毎回、励ましてもらってます😅
-
はじめてのママリ🔰
同じ小3男子ですね!うちも雑で算数でも字で減点されてます😂
学習塾は中受予定ですか??
高学年で伸びるという励まし、めっちゃありがたい…🥰伸びる子とそうでない子、いるでしょうが信じたいです🥺- 6月12日
ままり
3年生で授業だけで毎回100点取れるのはかなり賢い子だと思います🤔
先生の授業の教え方の相性もあるでしょうし、あまり気にしなくていいと思いますよ〜。というか毎回80点ぐらい取れてるならすごいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
3年生で毎回100点は賢い子なんですかね!周りの子に聞けないし皆さんどうなんだろうーと思ってました🙂
80点でもとりあえず褒めるようにします🥰- 6月12日
ゆんた
算数は公文でしているので授業のみではないのですが、国語は特に家でもしなくて基本100点が多いですね。たまにケアレスミスでのがしたりはしてますが💦
平均80ならそこまで低くもないのかなと思うので、中受を希望もしてなかったら現状維持でテストを丁寧に解くを気をつけていたら大丈夫そうかなと思いますよ😃その点数なら内容は理解してそうですし。
3年生から差がとは聞きますが…後半とかですかね??
-
はじめてのママリ🔰
公文は家での宿題も多いしそれだけでも学習習慣がつきそうですよね!漢字の復習してますが、それ以外って難しいですよね🤨
今のところ4教科の内容は理解できてそうではあるけどこの先心配です。
確かに丁寧にテストを解くっていうのは重要ですね!一緒に解き直すとわかること多いです。
難しくなるの後半からですかねー?心配です😟- 6月12日
はじめてのママリ🔰
うちも共働きです。
いきなり小4の春に70点をとってきて、正直かなりびっくりして…徹底的に先ずはその単元を勉強させました。
普通、小学校のテストは100点が当たり前、ケアレスミスで95点位だろうと思っていたので…かなりショックでした。
それ以来、1問でも間違えたら、徹底的に復習を一緒にしています(平日の夜や土日も)。
それが嫌なのか、最近は100点ばかりです(4教科とも)
-
はじめてのママリ🔰
4年生となるとまた難しくなりそうですもんね。復習するのはテスト問題だけじゃなく教科書も見直してますか?
テストの見直しはやってるけどそれで理解できているのか心配🫨
授業以外で塾やプリント学習などやってますか?
4教科全て100点ばかりってすごいですー👏- 6月12日
はじめてのママリ🔰
塾には本人の希望で4年の夏から入りました。
親としては学童を嫌がるようになったから、夏期講習に行かせてみようかという軽い気持ちでした。
でも、本人は仲良くしているお友達が塾に遅くても皆4年の春から通っていて、中受するなら3年の終わりからという話を聞いて、焦ったようです。
学校だと物足りないそうで、塾の授業が楽しいらしいです。
特に算数が好きみたいです(先生が上手に娘をおだてるからかも?)。
教科書の見直し、間違った問題のやり直しとその単元の似たような問題を(ネットから見つけて)解く…は塾に入る前からしていました。
でも、本人が勉強を自らするようになって(毎週テストがあり、張り出されるから)、点数UPした気はします(それまではイヤイヤやっていました)。
-
はじめてのママリ🔰
塾希望なんて、それだけで期待できます🥺
そして楽しいのはいいですね!
そうゆう探究心は本人の性格なんですかね?幼少期の過ごし方なのでしょうか?
ほんと羨ましいです😮💨♡
間違った問題の似たものをネットから見つけて解かせる😳!やってみます!親がちゃんと見てあげてるってことですよね❣️
勉強自らする習慣がつくっていいですねーー♡うちもそうなって欲しいけどほど遠い……- 6月14日
はじめてのママリ🔰
チャレンジの応用発展コースですか!問題集を追加で買うか考えてたので、それは良いかもです‼️親も一緒にやらないと、って内容でしょうか?😅
解く問題少ないのはその通り!😳今のところ全くわかんないってことはなさそうですが、例えばひっさんを間違えたり…→もう1回やれば出来ます。
たくさん問題解かせること考えます!
adamo
やっぱり算数が難しいですね。
しっかり考えないと解けない、考えてもどうしても解けない問題があります。
解答解説はもちろんついていますが、親のさらなる解説必須です。
理科は実験系があります。1人でできるものもあれば親と一緒じゃないと厳しいのもありますね。
国語社会英語はそんなにかな?って感じです。
私の子どもは2人とも中学受験をしますが、上の子は自分から受験したいと言ってきて、4年の3学期から中学受験コースの塾に通いだしました。
最初に偏差値をはかるためにテストを受けましたが、結構点数が取れていて先生から褒められていました。
漢字は苦手なんですけど文章問題がほぼ解けていた事と、4教科の中では算数が1番成績が良く驚かれました。
応用発展コースを続けてきたおかげかなと思ってます。
下の子も同じように勉強をしてきて、上の子同様、中学受験をしたいと言ってるので夏休みから塾に行かせる予定です。
今4年ですが、上の子より応用発展コースをやりだした年齢が早く、正直上の子より勉強できてます。
中学受験の可能性を考えていらっしゃるなら、最初の取り組みとしてもオススメです。