※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハヌル
妊娠・出産

7月生まれのベビー服について、初マタの方が必要なアイテムについて相談しています。現在持っているアイテムに不安を感じており、ボディスーツとコンビ肌着が足りないか悩んでいます。何か追加で購入すべきか教えてほしいとのことです。

7月生まれのベビー服について👶🏻

7月中旬予定日の初マタです❗️
明日水通しをしようと思って買ったベビー服を見てると、

短肌着 7枚
ボディスーツ 1枚
コンビ肌着 2枚
コンビオール 2枚
カバーオール 2枚

が家にあるのですが、ボディスーツとコンビ肌着が
少ないかな?とも思っています😭
このままでもいいでしょうか・・
それとも何か買い足しておくべき!って物はありますか❓

先輩ママさん教えていただきたいです🙇🏻‍♀️

コメント

ます

とりあえずはそのままで良いと思います。

短肌着7枚あれば「オール」のふく計4枚と重ね着で使えますし…家出ボディやコンビ1枚でいる方が楽って思った時に買い足したらいいと思います。

  • ハヌル

    ハヌル

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️✨️
    なるほど!!重ね着ですね!!足りなかったら生まれてからでも間に合いそうですね👶🏻
    ありがとうございます💕💕

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

うちは10月生まれでしたが暑かったので家にいる時は昼間は短肌着とオムツ
夜はコンビ肌着とオムツとスリーパー
という感じでした✨
初めはあまりでかけなかったのもあり服はそんなにいりませんでした☺️
うんちやおしっこ漏れが多かったので、乾燥機とかなければコンビ肌着がもう少しあってもいいかな❓と思いました✨

  • ハヌル

    ハヌル

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️✨️
    私も短肌着とオムツで過ごしたらいいってネットで見て短肌着を多めに…と揃えていたのですがお腹が出るからコンビ肌着の方がいいって記事を見たりでどうしたらいいのか迷ってました😢
    ちょっと買い足してる方が良いかもですよね…( > <。)

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにお腹は出ました(笑)
    でも私はそんなに気にならなかったですね♪
    何より新生児の頃はオムツ替えが1日20回前後もあったのでお股にボタンがなくてすぐ替えられるのでめちゃ楽でした☺️✨

    • 6月10日
  • ハヌル

    ハヌル

    1日20回前後も!?それは確かにオムツと短肌着の方が楽そうですね…🤔
    勉強になりました!!ありがとうございます💕

    • 6月11日