
保育園で働くことが難しい状況で、正社員で働いて貯金したいと思っています。旦那との意見の違いに悩んでいます。
短大卒業後保育園の栄養士で7年勤務してました。
結婚し子供を出産すると、朝は早いので
子供の保育園には間に合わず、、
7時45分から勤務で保育園送って行くと
間に合いません🥹💦
子供の体調不良も全部私が対応です。
周りにも迷惑をかけ居づらくなり辞めました。
今は全く関係のない仕事で扶養内で働いてます。
お給料は4.5万ほどですが毎月貯金は出来てます💦
ふと、正社員で働いてたらもっと貯金できるのにな〜、、
ボーナスもあるのにと思います🥹
車も10万キロ走ってるのでそろそろ変えたいです。
旦那もネチネチ言ってきます。
住んでる所では保育園の求人がなく、車で30分ぐらいはかかります。
どう考えても勤務時間に間に合わず働けません🥺
日祝休みで、保育園は働いてるママさんには働きやすく人気です😮💨
旦那に保育園で働きたいな〜ていうと
妊娠中だし、子供の体調不良、送迎考えたら無理でしょ🥹と来ました。
無性にイライラするんですけど(笑)
おめぇぇが少しでも協力してくれたら良いだけなんだよ。
その割には車買いたい、お金貯めないとばかりです。
凄く腹立ちます(笑)
しょうがない事なんですけどね😮💨
- みい(生後4ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も保育園栄養士してましたー!!
朝早い仕事多いですよね🥺
うちは旦那が朝送ってくれるのでいいですが旦那様も早いと転職先探すのに大変ですね🥺
みい
されてたのですね☺️!
旦那さんの協力ないと難しいですよね😔
転職活動は1番神経つかいます(笑)
はじめてのママリ🔰
今は学校給食の育休中なのですが、始業6:30なので復帰は無理かなーと思ってます🥹笑
保育園で探し中なのですが学校も保育園も土日休みで長期休みもあったりですごく働きやすいんですけどね〜😮💨
みい
学校給食はそんなに早いのですね😳!
検索すると朝8時からとかだったので、、
学校給食は長期休みは献立作成ですか?😳
はじめてのママリ🔰
都内なので食数がすごくて朝早いのもあります!
学校に公務員の管理栄養士がいるので献立作成はないです!長期休みはがっつり掃除してダラダラしてます😊
みい
住んでるとこによって違うのですね🥺
そうなんですね!!
学校給食は大変ですか?🥹
子供の体調不良などではお休み取れますか?😶
はじめてのママリ🔰
保育園に比べるとやっぱ量も多いので体力仕事だなとは思います!
でもそんなに大変じゃないです😊
お休みはすごく取りやすいです!ママばかりで理解もありますし、パートさんも多いので一人休んだところで痛手はほぼないです😌
みい
お休みが取りやすいのですね😳!
凄い量の食数なので人数はいりますもんね🥺
ままりさんは正社員ですか?✨
ボーナスなどは保育園より学校給食の方が多いですよね🌟
はじめてのママリ🔰
私は契約社員です!
正社員との違いは給料と退職金の有無です😌
ボーナスは年3ヶ月分くらい貰えてます!