※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やぎさんママ
子育て・グッズ

ミルクのメーカーで栄養面が気になりますが、高い価格が良いかはわかりません。


ミルクってどのメーカーが成分的にいいとか
あるのでしょうか??

値段が高い方がいいミルクなのでしょうか。
コストも大事ですが、完ミなので栄養面が1番気になります。

コメント

みにとまと

国で定められた粉ミルクの基準をクリアしないと販売出来ないので、どのメーカーもきちんと栄養がとれると思います👍

はじめてのママリ🔰

どれもちゃんと栄養面はしっかりしてますよ😃
ただオーガニックがいいって拘りがある方は海外の使ってる人も居ます‼︎
値段が高いのは広告費にお金をかけてるから高いですね🥲

はじめてのママリ🔰

1人目は高いやつ買ってましたが、結局広告費が高いから値段が高いのでは?と思うようになり、安いミルク買ってました😂

病院のミルクも月ごとでメーカー変わりますし!

Yuria

助産師さんか栄養士さんか忘れたのですが、色んなメーカーの粉ミルクがあるけれど結局アレルギー対応かそうじゃないかの違いしかないと言ってました。
なので、アレルギー対応以外の粉ミルクについては栄養価に差がないので、価格や赤ちゃんの好み、赤ちゃんの便の様子などで決めることになると思います。

はじめてのママリ🔰

日本のよく売っているミルクは栄養面はどれも問題なさそうです。

①DHAとアラキドン酸が含まれている
②味が甘すぎない(混合のため)
③便秘がちだったのでラクトフェリン配合
の理由ではぐくみにしていました。

はじめてのママリ🔰

どのメーカーも母乳をよく研究して良い成分が入っていて問題無いと思いますよ。

なので、値段やどれが1番良いというよりかは、どのミルクが赤ちゃんに合ってるかを優先した方がいいかもしれないですね🤔ミルクによってはお腹に合わず緩くなったり便秘になってしまったりもあるので…

はじめてのママリ🔰

広告をたくさん打っているメーカーのは必然的に高くなりますが、成分的にはさほど変わらないと聞きました🤔

とはいえ成分には微妙に差があるので、赤ちゃんとの相性で物によっては便秘になってしまったり、逆にお腹が緩くなってしまうということもあるそうなので、そう言う視点で合っているものならどれでもいいと思いますよ🙆‍♀️

いとな

どれでもいいみたいですけど、友達が粉ミルク関係の仕事してるってママさんが「ぶっちゃけどれがおすすめ?」って聞いたら「あえて言うならほほえみかなあ」って言ってたらしいです。
でも我が子はほほえみで便秘になったので、やっぱり赤ちゃんとの相性かなって思います。

のんびりママ

最低限必要な栄養素はどのミルクも同じで、メーカーによって母乳との混合でも使いやすいように甘さひかえめだったり、母乳に限りなく近い成分になっていたり、タンパク質の分子が通常より細かくアレルギーがでにくかったりするだけだったと思います🤔
娘が産院で飲んでいたすこやかを突然拒否するようになって、市販されているあらゆるミルク試したときに調べたらそう書かれていたような気がします💦
結局、娘が飲んでくれてゴミの処分のしやすいはぐくみに我が家は落ち着きました🌱