※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産婦人科で検査後、初めての陽性が出ました。子宮外妊娠の可能性があり、不安です。次回受診まで過ごし方が心配です。

本日産婦人科受診してきました。
排卵が遅れている可能性もありますが
生理予定日から、今日ちょうど1週間になります。

最近体調不良でして、
昨日の夕方、妊娠検査薬で
はじめての陽性が出ました。


排卵が遅れている月もありましたが妊活しており
可能性もあります。

内診しましたが、エコーではまだ胎嚢確認できませんでした😢
カルテに子宮外妊娠の文字が見え、先生や看護師さんからは
なにもそれについて触れられていませんが
心配になってしまいました。

次は6/15に受診予定ですが
過ごし方はどのようにしたらいいでしょうか。

子宮外妊娠でないかと不安でたまりません。
排卵が遅れて週数を数え間違えてるのか
なんなのか、不安です。

コメント

🌙

今回3人目の妊娠ですが、3人とも初診では毎回子宮外妊娠の可能性について触れられました😊
あんまり聞きたくないかもしれないけど医者だから一応言っとかなきゃいけないんだ〜ごめんね〜って言われたので、みんな最初は言われるものなんだと思います💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうごさまいます。
    今回陽性が出て初めての診察でした。
    そのような可能性もあるとうことですよね。
    ゆっくり過ごして
    土曜に受診なので
    また行ってきます!☺️☺️

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

まだ正常妊娠の可能性もありますが、むしろ子宮外妊娠というより、化学流産の可能性の方が圧倒的に高いと思います。
予定日以降くらいからは線が確認せんと同じくらいの濃さで出ることが多いです。子宮外妊娠でも濃さは同じです。
過ごし方は特にいつも通りで大丈夫です。腹痛や出血がある時は受診しましょう

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    化学流産の可能性が圧倒的に高いのですね。
    過ごし方について
    教えていただき、ありがとうございます!体調に変化があれば
    受診します。

    • 6月10日