※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yayaka
妊娠・出産

赤ちゃんの成長が遅くて心配です。目が合わず、遊び時間も少ない。視力の不安もあります。同じ経験の方いますか?

成長が遅く心配です。。

生後3か月(あと1週間ちょっとで4か月)の
息子を育てています!
妊娠中は切迫早産により安静生活で
赤ちゃんの体重も小さめと言われながら
心配しながらの妊娠生活でしたが、、、
37週1日にて予定帝王切開にて出産。
(子宮が長くは持たないから正期産に入ったらすぐに帝王切開しましょうとゆうことでした)
案の定、赤ちゃんは2432gと小さめで
小さめに産まれたことによる低血糖にて
NICUに3日ほど入っていました。
入院中はほとんど眠っており
看護師さんにもまだお腹の中にいる気分かもねーと言われており、目を開けるところをほぼ見ないまま退院。
退院してからもよく眠る子で
いまも眠る時間が多い方だと思います。
それだからなのか、目をぱっちりあけて
機嫌良く遊んでる時間が少なく
もうすぐ4か月を迎えますが
いまだにちゃんと目が合うことがないように感じます。
ここ最近になって、笑ってるかなーと思うことが増えましたが、こちらと目があって笑うとゆうよりは
自分の世界の中で笑ってるかんじで。。。
目が合った!!と思ってもそらされる感じだし
目が合うとゆうことに興味がないかんじです。
首座りはもう少しかなーというかんじですが
視力の面ですごく不安になります😭
成長全般で一か月ほど遅い成長なのかもしれない
と言い聞かせてゆっくり構えてますが
来月には3.4か月検診もあるので
どうしたものかと😭
同じような方いらっしゃいますか?
また同じような成長でいまは大きくなられているお子さん、どういった成長をされてますか?

目が完全に見えてない、とゆうわけではなさそうで
ハンドリガード等しているように見えますが
それも手に視点があってるのか、微妙なところです。。

コメント

ままり

うちの子も切迫で36週で出産、2664gでNICUは免れましたが、早産なのもあり哺乳力が弱く飲んでもすぐチアノーゼになったり、起こしてもすぐ寝てばかりでなかなか体重が増えず、1日だけ入院伸びました😵
産まれるのが早かった分色々心配事が絶えませんよね🥲
私は体重よりもお腹の中で育った週数が大事だからと助産師さんに教わり、1ヶ月成長は遅いもんだから気にしないでねとも言われました😌
なので1ヶ月成長遅い感覚で良いと思います♪私もそう思って体重さえ登ってれば気にしないようにしてました☺️
完全に歩き出したのは1歳2ヶ月、話せる単語が爆発的に増えたのも2歳過ぎてからでしたが、今は元気いっぱい器用な女の子に成長しましたよ🙌🏻
この間まで自宅保育だったのでその事もあり発達面の遅れもあったと思いますが健診には引っかかった事ないです🍀

  • yayaka

    yayaka

    コメントありがとうございます!!
    同じような方がいて
    とても心が救われました😭
    体重は確実に増え、身長も確実に伸びています!それだけでいまは満足ですね🥹🔥
    この子にはこの子なりの成長スピードがあるんだ、と言い聞かせることができました♩

    • 6月13日