※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園選びで悩んでいます。候補①は8:30発、15時着。候補②は8時発、14:30着。家族は②の幼稚園が気に入っているが、時間帯で悩んでいます。バス登園の時間帯の重要性についてどう思いますか?

幼稚園選びで悩んでいます。
2つ候補があるのですが、いずれもバス登園予定です。
どちらも自宅前まで来てくれます。

①は8時半発、15時着
②は8時発、14時半着

です。どちらかと言うと子供も含め家族全員②の幼稚園が気に入ってはいるのですが、時間帯的には①が嬉しいため悩んでいます😭

みなさんならバス登園の時間帯どれほど重要視されますか?

コメント

ダッフィー

ご自分で送迎して①にするのはどうですか?

はるママ✿

バスの登園時間よりも子供が気に入っているなら2にすると思います。

はじめてのママリ🔰

30分しか変わらないなら、園自体を気に入った方にします。

バスの時間って年度で変わったりもしますしね💦

めいめい

バスの時間、前期と後期で分かれたりしませんか?🤔
幼稚園の特色しか気にしてなかったのバスの時間は気にしたことなかったです😉

はじめてのママリ🔰

うちの園は園児の増減の影響か毎年微妙に時間が変わります。
変わらない園もあるかもですが、私的には②の気に入った幼稚園がいいと思います。
あと小学生になったらもっと朝早くなるので②の方が適応しやすいかもです☺️

はじめてのママリ🔰

そんなに重要視しません。
園の中身が重要視です。
①が嬉しいのは、親の都合ですよね…

mama

気に入ってる2の園にします💓
うちの園は1年ごとにバスの時間が変わるのですが(卒園や入園、バスコースの見直しなど)候補の園はどうですか?

満3の時は8:45
年少の時は9:00
年中の時は9:20でした😂
遅くなる分帰りも遅いです‼︎
今は16:30に帰ってきます😇
逆に朝が早くなった子もいます‼︎
バスの時間は優先しないです😊

咲や

私なら気に入っている幼稚園にしますね
私は送迎予定なので、家出るの8時ごろですよ
旦那と小学生長男は7時に家出てます😅