※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那が転職して3ヶ月、給料日に給料をもらえず、都合で遅れると言われる。家族経営の会社で社員は旦那のみ。給料日に支払えない状況に疑問。

旦那が転職しそこで働き出して3ヶ月ですが
給料日に給料貰えたことがなく
こちらから確認したら明日になるかもとか
毎回言われます。

遅れるなら遅れるで早めに伝えるべきだと思いますし
そもそも給料日に給料払えないって状況がおかしくないですか?元々給料日は決まってるのに。

お金が用意できてなくてとかではなく
向こうの都合上の話みたいです。

家族経営の会社で社員は旦那のみなので
仕方ないんでしょうか🤣?

コメント

凰芯のママ

いや、人を雇っているなら給料払うのが当たり前じゃないですか?
私なら辞めさせます!
こっちも生活がかかってますので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    遅れてでも貰ってはいるしそれなりにいただいてるので辞められなくて🤣
    なんかもうまたかって感じです🤣💦

    • 6月10日
  • 凰芯のママ

    凰芯のママ

    どのくらい遅れるのかは分かりませんが、生活に支障がないのであれば1週間くらいは大丈夫なんじゃないですか?
    うちの父の前働いていた所は、仕事がなくて支払えないって給料1ヶ月なかったことありますよ!
    それからしたらいいかもしれない💦

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅れて3日程度です!今回は明日振り込むと言われてます😓えー、それは大問題ですね💦でも旦那の会社も小さい会社なのでありえない話ではなさそうで怖いです💦

    給料とボーナスが良いのでやんわり伝えてもらって様子見ます😓

    • 6月10日
  • 凰芯のママ

    凰芯のママ

    3日💦3日ならどうにかして支払えないですかね💦
    従業員が多いなら分かりますけど、個人なら少ないと思いますし💦
    事務もやっていれば日にちずれちゃうんですかね💦
    面接の時に何日か遅れる事は言われたんですか?

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何も言われてないんですよー😢今日旦那が伝えてくれたみたいなのでこれで良くなると良いです😢

    • 6月10日
  • 凰芯のママ

    凰芯のママ

    伝えて頂かないと困りますよね💦

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

おかしいですし、仕方なくないです😂
家族経営だと色んなものがなぁなぁになりがちですよね。
とはいえ身内ならまだしも、他人である旦那さんの給料が遅延(しかもこちらから言わないと状況を教えてもらえない)しているのはヤバすぎるので
可能なら早めに転職された方がいいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    おかしいですよね😅

    すごくいい方達ではあるし給料もそれなりにいただいてるので転職悩みます😭旦那が遅れるのが当たり前になったら困るしやんわり伝えてみると言ってたのでそれで変わらなければ転職も視野に入れようと思います😭

    • 6月10日