
コメント

黄緑子
子供の適応能力って凄いですよ♡♡
大丈夫!
どうにかなります!
子供も生きたいので諦めて食べるようになりますよ♡♡
親が、ドーンと構えていましょ!

プーディ
こんにちは☀
慣らし保育1日目でした✌ うちの娘が大泣きしたので、つられて周りの子も泣き出してしまって…😣💦 来週から仕事復帰なのですが、フルで預けられるか心配で心配で💦💦
どーか慣れてくれますように🙏
-
ビュフェ
お疲れ様です!本当に心配ですよね。
慣れてくれるのを願うしかないですよね。- 4月5日

あおママ
うちは1歳2ヶ月で、仕事の都合上、慣らし保育も1日のみでした(>_<)
何日かずっと泣きっぱなし、お昼ごはんも食べられない…目も腫れて、迎えに行ったら泣きながら飛び付いてくる娘が可哀想で、仕方ありませんでした(;_;)
でもあっという間に慣れ、今ではバイバイして行ってしまいます(^^;
最初はつらいですが、頑張ってくださいね😭
-
ビュフェ
あおママさんも大変だったのですね!
泣いてかわいそうで、こっちも泣きたくなりますよね!
私も頑張ります(^^)- 4月5日

skyg
去年の4月、息子が9ヶ月の時から預けてます。慣らしが5日間で、そのあとすぐにフルで7:30〜19:30で預けてます。
うちは長く大泣きで、ずーっと先生におんぶか抱っこしてもらってました。
今はバイバーイって笑顔です。いつかは慣れます!!頑張って!、
-
ビュフェ
ありがとうございます!
明日からまた慣らし保育頑張ります!- 4月5日
ビュフェ
優しいお言葉ありがとうございます!
そうですよね!!親がどんと構えないとですよね。
今日から昼間の授乳はしないぞと決めたけど、胸の辺りで顔をスリスリしていると、あげたくなったりしています。でも、頑張らないとですよね。