※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那とのコミュニケーションがうまくいかず、喧嘩が続いている女性の相談です。旦那が避けている様子や浮気問題、不安を感じさせる行動に疲れを感じています。どう接すればいいか相談しています。

旦那と些細な事で喧嘩が続き、旦那ももう私とコミュニケーションとるのめんどくさくなってるようで、避けられてる感じが続いてます。
明日も、ご飯いらないとだけいわれてなんでいらないのかとか聞いても、ら言わないです。

浮気未遂の女性問題もあったのでちゃんと話して欲しいですが、きくとただ仕事としか言わずでした。

そして、必ずそう言う悪い雰囲気になると仕事辞めたりだのなんだのいってきてこちらを不安にさせてきます。

こないだは、すまんけど体の方が大事、話もあまり聞いてくれないしみたいに言われました。


今はとりあえず、ぐっとこらえて、なるべくしてくれた家事とか褒めたりしてせめることはやめるようにしました。

些細な言い合いのあと、気を紛らすのか悪いと思ったのか皿洗いなどの家事はしてくれるので…


ですが、正直このようにしていくのが、疲れます。
なぜ、こっちが気を遣って生活せにゃあかんの?と。


女性問題もあったのにそういった開き直り逆ギレモードというのもムカついてて。

ラインも送った後に、この言い方は怒るかな?とか思い送信取り消ししたりしました。

旦那も、あてつけかのように5件くらい送信取り消しとかしててそれもイラついてしまいました。

当てつけのようにやり返したりきてしたりとかも結構あります。


同じような旦那さんお持ちの方、いますか?

みなさんなら、どう接しますか?

コメント

ママリ🔰

あるあるなのですが、
気を遣うのを辞めたいって思うと関係修復がどんどん難しくなります。
お互いにそれができなくなると喧嘩も長引くし、一緒にいるのが嫌になりますね。

区切りを付けて歩み寄るしかないですが、歩み寄るにも相手が逃げたらまた辛いですよね。
とりあえず良くないから改善したいけれどあなたはどう?と聞いてみるしかないかなと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😓
    なんかもう夫婦関係も危ういです。このまま仮面夫婦になるしかないかな、とか。

    今の状態だと、別にとかそっけない返信されそうです。
    しばらくは、ほっとくのが1番ですかね😂

    • 6月10日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    困りますよね。

    ほっとくのも1週間ぐらいならいいかもです。
    自分から機嫌直すかもしれないですし。

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    改善したいけどどう思うのときいてみたら、家に帰ると変な雰囲気だしこれからは子供のために、ATMとして頑張るとか言われました。
    どういう事?ときいたら、
    家にいても変な空気だし、全てがどうでも良くなったと言われました😣

    もうどうしたら良いのやら、です😓極端ですよね💦

    • 6月10日