※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
家族・旦那

義理の家族との関係に悩んでいます。連絡が多く、集まりも多いためストレスがたまっています。気持ちを理解してほしいと相談しています。

義理の家族との関係について。
私は2人の子供と夫の実家近くで暮らしており、近所に義理の弟家族も住んでいます。
義実家が自営業のため私は義母と働いており、平日はほぼ毎日顔を合わせているのにも関わらず、夜は夫と義母の3人のグループLINEに夫にだけ連絡すればいいような内容だったり、世間話の連絡がきます。時には義家族全員のグループLINEにも連絡が...
もっと距離のある場所に住んでいた頃は、会うのも年に5、6回だったので心に余裕があり、連絡もまめに返してましたし、子供達の写真や動画も送っていました。しかしこれだけ日々顔を合わせ、夜は連絡魔の義母からLINE。夫が返信してますし、察して欲しい気持ちもあり私は既読スルー。しかし察するどころか年々連絡の頻度が増え、ストレスが半端じゃないです。
義父母、義理の兄弟の誕生日、お墓参りに年末年始。その他何かとみんなで集まりたがるため気持ち的にすごくしんどいです。
今度近所に住む義理の弟の子供が一歳になるので、そのお祝いもみんなで集まりましょうと連絡がきて、夫に子供達と行ってきたら?と伝えたら、私の感情は理解できないようで近くに住んでるのに行かないのはおかしいでしょと険悪になりました。
(ちなみに我が子の時の一升餅イベントは義父母のみ声をかけました。)
その他義弟のアポ無し訪問や我が子の入学祝いがなかったことにもモヤモヤしており、義家族との集まりが憂鬱でしかないです。
私の心が狭いことは分かっておりますが、気持ちを理解していただける方、気持ちが楽になるようなアドバイスをいただければと思います。
よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

ほんとしんどいですよね、お察しします。
義母と働いてるだけでもものすごく偉いのにプライベートでまで会いたくもないですよね😞💦
波風たてると、ともするとこちらが悪者になりかねないのでここはもう仕事と思って割りきるか自営の仕事を退職してそとで働き、たまの家族行事だけ参加するか…なかなかできないですよね😢

うちも義親せき仲良すぎて、旦那のいとこの子どものお披露目に旦那抜きで行かされたりします。誰やねん知らんねんの連続ですが、休んだときの何で?がめんどくさいので波風たてないためだけに出席しています…同居なので、体調不良も使えずです。
ほんと、割りきって後で自分にご褒美あげて乗りきっています。やってらんないですよね…

  • はる

    はる

    コメントありがとうございます🙏
    同居されてるならもっともっと大変ですよね😢
    旦那さんのいとこの子どもなんて遠すぎて知らんがな!って感じですよね笑
    それでも波風立てず参加してるだなんて偉すぎます😢

    夫は男三兄弟で、みんなこういう女の人が感じる感情に非常に疎いです。多少波風立たないと誰も気付いてくれないんじゃないかと思うこともありますが、はじめてのママリさんのように耐えてる方もいるんですもんね👏
    義理の身内に誰か1人でもお嫁さんの身になって考えてくれる人がいたらそれだけで救われるのにのって思いますよね😭
    自分へのご褒美!考えてみます😊

    • 6月11日