※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルク母乳の摂取量が減ったけど、おしっこやうんち、体調や体重に問題がなければ大丈夫ですか?同じ経験をした方いますか?

ミルク母乳あまり飲まなくなったんだけど、でも調べると「おしっこうんちが変わりない、体調表情様子変わりなくて体重増えてるなら問題無い」って書いてあるけどそれでも不安心配ねぇ…


皆さんのお子さんは、いつもよく飲んでたのに一時的に飲む量減ったみたいな方いますか?

コメント

deleted user

よーくあることです😅
わたしが何かしたというわけではなく気が向いたらそのうちまた飲むようになりました!
1週間しないくらいで飲んだり飲まなかったり交互にその時期が今でもきます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲む量にも気分のようなものがあるんですかね。

    少食な時の👶な時もあれば、大食いな時の👶の時もあって混合なのでミルクの量どれくらい作ればいいのか毎回迷います😂

    平均か少なめに作るとすぐ飲み干すし、トータルで今日あんまり飲めてないからミルク多めに…ってしても10〜30.40くらいしか飲まなかったりと迷います😂無理強いはしたくないし、しないようにはしてるけど、「流石に不安だから飲んで〜💦」って思ってしまう時もあります

    • 6月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    混合だと難しいですよね😓
    毎回ミルク足してる感じなんですか?

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回じゃないですよ。朝、昼、沐浴の前後どちらか、寝る前と夜間にミルク作ってます。あとは母乳です

    • 6月10日