![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
採卵時の麻酔について、全身麻酔が過剰かどうか、静脈麻酔との比較、不安や心配、体の反応に関する相談です。
採卵のとき、静脈麻酔か全身麻酔で選べるのですが、卵胞が左右で20個くらいあると言われていて、全身麻酔はやりすぎですか?
以前、初期流産してしまって手術した時に、静脈麻酔をしたのですが、手術途中に目が覚めてしまって最後まで意識も感覚もあったので、採卵では出来れば全身麻酔がいいと思ってしまいます。
先日、クリニックで診察待ちしてる時、診察室から「いたーい!!いたーい!!!」と苦しそうな声がしばらく聞こえてきて、なんの処置をしてるか分からないのですが、聞いてるだけで可哀想で心配で怖くて、涙がでてしまいました😂
なので怯えてるっていうのもあります😱
でも恥ずかしい話、オナラ、うんちなど出て、迷惑かけそうで不安です😂それは静脈麻酔でも一緒ですかね?笑
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
やりすぎかどうかは分かりませんが、選べるのであれば良いと思いますよ🙆
はじめてのママリ🔰
全身麻酔の方が、多少リスクが大きいのかなと思って、やり過ぎなのか心配になりました💦
大丈夫ですかね?
退会ユーザー
確かにリスクはあると思います😣💦
初期流産の時の話をして今回は静脈麻酔の量を増やしてもらうのも良いかもですね😖
診察室からいたいー!の声は子宮の検査で細胞を取った時かもですね😭 声は出さなかったですが、子宮フローラ検査の時は痛くて辛かったです😭
出産とは比べ物にならないくらいマシだと思うんですけどね😓
はじめてのママリ🔰
そうですね!
静脈麻酔が途中で覚醒したことを伝えた上で、なるべく静脈麻酔の方向になるように話してみます🫡!
そうなんですね🥲
出産の時はハイになってるので、、普段の処置の方が、痛みが想像できないので怖いですよね😱
ありがとうございます💓
退会ユーザー
採卵うまくいくと良いですね☺️❤️