※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

実家への帰省が難しい状況で悩んでいます。子どもを連れての飛行機移動が大変で、理解してもらえる人が欲しいと感じています。

共感してくれる方いないかな…
実家遠すぎてなかなか帰れてない人いませんか?
うちは飛行機の距離で、2人目産まれてから帰る頻度が年2回くらいにりました。

一人のときはもう少し(3〜4ヶ月に1回くらい)帰ってました。
今は、帰りたいけどなかなか難しいです。
実家から親に来て欲しいのが本音です。高齢ですけど。

子ども2人連れて飛行機、乗れるけど…スーツケ ースに荷物の準備して…飛行機乗り込んでグッズや動画やおやつであやして…とか考えるだけで疲れてきました

そこまでして必死に帰省にエネルギー使っても誰かに褒めてもらえるわけでもなく…
まあ、人に会うから帰るのであって、褒められるためじゃないけど、なんだかねぇ。
飛行機代もばかにならないし…


似たような境遇の方にしか気持ちはわかってもらえないと思ってますので批判は求めてないです

コメント

ままり

うちも両家遠方で、年に一回ずつくらいです。
上の子3歳過ぎるまでは飛行機代もかからないし帰ってましたが、2人いてしかも飛行機代3人分であれこれしてるとなかなか気軽にはかえれないですよね…

義実家は帰るたびにご飯も美味しいしのんびりできるので、それでも帰ると楽しいですが、
私の実家は母も亡くなり、頑張って帰って家事するような感じで、、まあ物凄い山奥なので子どもの経験にはなるかなぁというだけのモチベーションで帰ってます。

実家近い人が時々無性に羨ましいです🥺
褒められはしなくても、喜んではくれるのでこれぞ親孝行って感じではあります…

  • ママリ

    ママリ

    ほんと、近い人羨ましいですよね。羨ましくてしようがないです💧
    うちも義実家は年1回です💦実家もこのままだと年1回になりそうです…
    3歳過ぎたら普通にかかるから日にち選ばないと高すぎて💦
    帰るモチベーションがあるのは良いことですね✨

    • 6月10日
izawa

実家飛行機の距離で10年帰ってないです。
その間1回こっちに姉家族と母が来ました。

長男一人の時はよく帰ってましたが、子供が2人3人と増えていくにつれて飛行機代もかかるし学校あるしで帰らなくなりました。
ウチは帰るとなると旦那が車で行こうとするので14時間ぐらいかかるのでそれもしんどいしってのもあります…

友達から連絡もどんどん無くなり、子供たち育ったら会おうってなってしまいました🤣

母に(父は亡くなってます)こっちに遊びにおいでと言うのですが来てくれません。
会いたいし地元大好きなのですが実家も無いようなものなので子供たちが大きくなって1人で帰れるようになるまでは諦めてます。

地元のLINEアカウントフォローして情報得たり、母と電話して地元を感じてます。

年に何回か母と叔母が地元の物を送ってくれるので子供たちもそれで地元を感じてくれているのでまぁそれでいっかーって思ってます。

はじめてのママリ🔰

飛行機距離の為、年1回のみです🥲
子供も小学生になった為航空券も高くなり、簡単にお休みも出来なくなり…。
飛行機代だけで8万…。
お気持ちめちゃくちゃわかりますよー😭

しかも春休み丸っと帰省し、毎日毎日家族や友人たち大人数とずーっとワイワイしていたので、帰宅してから一人でポツン…🥲
娘も学校以外のお友達と毎日遊んでいたので、帰宅してから学校でしか遊ぶ子がおらず…🥲

そのギャップでまた娘と共に「早く帰りたいー😭」になってしまっています🥲

でも移動や片付けは本当に毎回げんなりしちゃいます💦
荷物は全部郵送がおすすめです!!