※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
家族・旦那

妊娠30週の初産婦が里帰りする際、実家に生活費を渡すのが普通か悩んでいます。義実家では渡すつもりだが、実家にはどうしようか考え中です。

【里帰り 実家 お金、生活費(お礼)】

妊娠30週の初産婦です。

実家は10分以内の所にあるのですが、産後3週間くらい里帰りする予定です。
ふと、調べていると、実家に生活費(お礼)を渡すと見つけました。

全然そんな発想がなかったのですが、それが普通なのでしょうか?💦

恥ずかしながら、めちゃくちゃ普通に頼るつもりでした…笑

義実家とかなら、渡すんですが…🤔

聞いてはみようと思いますが、そんなんいいよ〜と言われそうです…😅
美味しいスイーツでも買おうかな…。

コメント

きい

私もお礼を渡すって発想なかったのでママリで見てびっくりしました😱

旦那に言うと旦那はいくら実家とは言えお世話になるからなにかお礼を!と私が言うより前に考えていたらしく
現金だと受け取ってもらえないからってルンバをお礼として
渡してました😳
(母がちらっと買おうかな〜と言っていたのを覚えてたみたいです🤣)

2人目の時はいくらか包んでた気がします🤔
どっちとも我が家からっていうより旦那からって感じでしたけど😅笑

  • 🧸

    🧸


    同じ方がいて安心しました!

    旦那さん、素敵ですね✨✨
    なるほど、もので渡すというのもいいですね!

    我が家は、旦那もそんな発想なく…でした🤣笑

    • 6月10日
ぽろん

私は家を出て家庭を持ったので実家は実家でやっぱり光熱費や食費かかりますし渡しました😊
でも断られたので🧸さんと同じ気持ちで両親の好きなスイーツやお酒などを後日お礼として持って行きました✨

  • 🧸

    🧸


    たしかに、光熱費、食費、かかりますもんね…。

    ありがとうございます、お酒もいいですね!🥃

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

私は3ヵ月半と長めに居たんですが、とりあえず初日に3万円渡して、そのあとは自分のカードで実家の車をガソリン満タンにしたり冬だったので灯油買ったり、日々の買い物についていったら全額出したりしてました!
トータルどれくらいになったか分かりませんが😅
私がお世話になった金額には全然足りてないと思います😂

実家の両親はお金を当てにはしてないと思いますので本当に気持ちの範囲で良いと思いますよ😉

  • 🧸

    🧸


    なるほど!交通費も考えて…。
    きちんとされていて素晴らしいです!!

    ありがとうございます!

    • 6月10日
あきら

1人目の時5万円包みました☺️2人目も5万円包みました☺️親には同じ金額だけど許してって言って渡しました😊
里帰り終わりの帰りに机の上に置いて帰りました😄直接渡すと受け取らない気がしたので😅

  • 🧸

    🧸


    そっか、お兄ちゃんお姉ちゃんいると、1人分増えますもんね💦
    置いて帰る作戦、いいですね!!

    • 6月10日
おめめまんまる美🧡

できる範囲の気遣いで大丈夫かと🤗
気遣いすぎると何のための里帰りって感じに、なると思うので🤗

  • 🧸

    🧸

    たしかに…気使いすぎても、言われそうな気が…😅
    ほどよくしたいな…と思い始めています😊

    • 6月10日
  • おめめまんまる美🧡

    おめめまんまる美🧡

    程よく最高です🥹✨

    • 6月10日
mi🤰

私も里帰り予定です!
いくら実家といえど、食費や光熱費もかかるので一月あたり3万円として、最低3カ月はお世話になる予定なのでとりあえず10万円ほど包んで渡そうと思っています🥲
事前に聞くと100%いらないと言われると思うので無理やり渡そうと思っています😂

  • 🧸

    🧸

    事前に聞くと、やっぱり断られますよね!💦
    10万円となると、結構な額ですね😳
    しっかり考えられていて素晴らしいです…!

    • 6月10日