※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、寝かしつけがうまくいかなくなりました。昼は敷布団で寝かしつけ、夜は大人ベットで子供が寝るのを待っています。同月齢の子はどうしているか教えてほしいです。ありがとうございます。

寝かしつけについて、
お恥ずかしながら最近まで授乳落ちで寝かしつけておりましたが、最近おっぱい吸わせてゆっくり下ろすと以前まで寝ていたのですが最近は起きてしまう様になりました💦

現在2LDKの家に住んでおり、
①の部屋で日中のお昼寝2回は敷布団2枚引いて私が寝たフリをすると寝るのですが、夜は②の部屋にベビーベットと私たち大人のベットがあり授乳落ちまではベビーベットに寝かしつけしてたのですが、最近は授乳落ち失敗して、大人ベットで寝たフリをして子どもが寝るのを待っております💦
寝たフリも1-1.5時間くらい放っておかないと何故か大人ベットだと興奮して寝付きも悪いのもあります、、、
今更ですが、同じ月齢の子の方は皆さん何処で寝かしつけて、どうやって寝かしつけしてますか!?
因みにお昼寝時間も教えて欲しいです!
うちは2回寝合わせて2-3時間程です!
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

Riri

うちは4月から保育園に行っていますが、平日休日のお昼寝平均時間は3時間程度に落ち着きました😊
大体10時半から18時位の間で3時間かな?

お昼寝はリビング、夜はベビーベッドで横に大人ベッドがあります。

寝かしつけはあんまりした事がなく、19時頃入浴、ミルク160~200飲み、20時21時頃リビングで寝落ちパターンor眠そうだけど遊びたくて興奮している時は寝室のベビーベッドに寝かせ部屋を暗くしてほおっておくと寝てます😂遅くて22時半頃。

たまに寝ないので私もベッドに横になり「もう寝るよー」っと声を掛け静かにしてると観念してるようです😅
長くなりましたが参考になれば😊