※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌜
子育て・グッズ

生後4ヶ月の娘がギャン泣きするのは人見知りや新しい匂い、目の発達のせいかな?他に考えられる理由があれば教えて。

ギャン泣きはほとんど無い生後4ヶ月の娘について🤔

生まれてから今まで、心配になる程のギャン泣きは3回程度で、先程1ヶ月ぶりくらいのギャン泣きがありました。

ギャン泣きした時は限って私以外の誰かがいる時です。
1か月前(生後3ヶ月)のギャン泣きは私の友達が家に来た時と、また別の友達の家にいる時。

今日のギャン泣きは義家族の家に、
旦那と娘だけで行った時に泣いてたみたいで、
家に帰ってきてからも少しの間ギャン泣きしてました。
私が抱っこして、必死にあやしてやっと落ち着いた感じです。

これって人見知りだったり、知らない匂いだったり、
前より目がハッキリ見えるようになってきてるのが理由なのでしょうか?🤔

私が考えられるのはそれくらいしかなく、
他に考えられる理由があれば教えて下さると嬉しいです🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

4ヶ月の時のメンタルリープ期間は
うちも同じ感じでしたよ!

脳が発達する過程でより物事がわかるようになって、

・人見知りが激しくなる
・食欲が減る
・泣きやすくなる

などなどマイナートラブルがあるようです!実際にありました!

  • 🌜

    🌜


    メンタルリープ!!
    すっかりその言葉を忘れていました🫨

    とても納得しました、、😭
    ありがとうございます!

    • 6月10日