※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
妊娠・出産

妊娠後期になっても運動ができず不安です。同じように臨月で計画分娩だった方の体験を知りたいです。

第一子の時の妊婦生活で、臨月はとにかくだらだら、ほぼ動かず、39週の計画無痛分娩でしたが
めちゃくちゃ難産で、赤ちゃんも全然おりてこず、、2日かけてのお産でした。

臨月になったら歩いた方がいいと聞くので、今回こそは頑張るぞと思っていたのですが、いざ今妊娠後期になると、
腰痛もひどいし毎朝のように足のスネがつって、筋肉が張りがなおらず足も痛く、、
臨月になっても全く運動、散歩できる気がしません。。。
このままだと
また難産になってしまうのではないかと不安です。


今回は38週で計画無痛分娩予定ですが、
同じように臨月ほとんど動かず、計画分娩でも安産だったよ!て方はいらっしゃいますか??

コメント

ママリ

臨月どころか全期間グータラベッドで過ごしましたよ🤣

37w計画無痛でバルーンで陣痛ついちゃって3時間で産まれました🤣

普通に産んだ方が早かったなーって思いました🤣

はじめてのママリ🔰

2人目の時動ける時は動いて(運動ではなく家事のみ)基本グーダラしてましたが、38週計画分娩で3時間45分で産みました🤣
1人目の時は約22時間かかりました🤣

mi

ありがとうございます!
だらだらしてても安産の方もいらっしゃって少しだけ安心しました😮‍💨🩷