※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供2人を一人で見るのが難しいと感じています。周りも同意しています。旦那は子供2人を見れるが、私は無理だと言われています。

普通に聞いて、母親向いてないと思いませんか?

私一人で、子供2人をみることができません。
誰かの協力ないと無理です。
小さなことで心配になって、すぐにパニックみたいになってしまいます。
旦那は2人みることできます。
周りにも、旦那は子供3人いても大丈夫だけど、私は無理だねと言われるくらいです。

子供2人みれないなんて、ありえないですよね‥。

コメント

ままり

お子さんは何歳と何歳ですか?
二人見れないとは普段はどうされてるんですかね?💦
みれないはどの程度のレベルかにもよるかなと💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5歳と2歳です。
    家にいると喧嘩ばっかりで、2歳の子がまだ言葉もあんまり話せれなくて頭をゴンゴンしたりするのが心配だったりと家にいることがとにかく苦痛です‥。
    なので私が2人みなくちゃいけない時は、スーパーや大型ショッピングセンターなどひたすら外にお出かけしてます。
    でも公園は正直無理です‥。

    • 6月9日
  • ままり

    ままり

    家でも過ごせててスーパーやショッピングセンター連れて行けてるならみれない訳じゃないと思いますよ☺️
    仰る通りただ大変で苦痛って感じなんだと思います。

    我が家も2歳と4歳いますが、喧嘩ばかりだし、まだまだ目が離せない4歳見ながら2歳児公園で追っかけ回すの中々キツイので主さんは極々普通の感覚かと。
    ありえないなんてご自身責めないで下さいね😭

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんの言葉にすごく救われました‥。
    大変で苦痛という言葉も聞けて、自分の中でだからか‥と納得できました。
    大変だからただキツくて苦痛なんですよね‥。

    ありがとうございます😭✨

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

自信を持って「私って母親に向いてる!!」と言える人の方が少ないと思います!
みんな表に出すか出さないかの違いで子育ての悩みとか色々あると思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかね‥。
    本当に2人みるとなると不安になってしまうので💦
    普通のママさんはみんなみてるのに、私はダメダメだな思ってました💦

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

向き不向きはありますしねー🫠
父親が見れないってパターンはいくらでもありますし、珍しくは感じますがありえないってほどではないんじゃないでしょうか。

友人がADHDで子供1人をみるのも難しく常に誰かいてもらってますよー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那が今日は1日中みてくれたんですが、私には絶対できないな‥と思ってしまったので💦
    喧嘩ばっかりなので、家にいることがひたすら苦痛で、ドライブや公園以外の外に出かけてしまいます‥。

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

心配でパニックになるのが原因ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とにかく喧嘩ばっかりで、下の2歳の子のがまだ目も離せないし、言葉もまだ多くはないので頭ゴンゴンしてしまったりと心配になったりと、ひたすらそれが積み重なるとパニックになってしまう感じです‥。
    例えば下の子が家の中で頭ぶつけただけで軽くパニックになります。

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

母親に向いてるかどうかって分からないですよー私も子供2人見てられてるか?と聞かれたら微妙ですし、向いてない方だと思ってますもん笑。
物理的にどうにもならないからワンオペしてるけど、7歳と3歳でやっと少し楽になったかなって感じです😂

はじめてのママリ🔰

私も同じ感じです!
向いてないなと常思ったりもしますが意外といけるかもと思ったりすることもあります。
下の子がイヤイヤ期大変すぎてほとんど外出すのも大変で基本家の中でみるか実家に行って誰かに見てもらったり旦那に見てもらうことしかできないです💦

あや

全然みれてなくないですよ!
わたしも2人連れて公園は無理です🤣

ラティ

私もできるだけ避けたいです🤣
世の母は器用だなぁと思ってます。。

ダッフィー

私が、母親向いてるかって聞かれたら、分からないって答えます。多分どのお母さん達も日々パニックになったり、どうすれば良いか分からなくなったりしてると思いますよ☺️向いてる向いてない関係なく、みんな必死こいて母親やってるんだと思います。