※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が事故に遭い、パニックになっている母親。連続の不幸に疲れ、子育てに不安を感じています。

もう母親失格。子育て諦めたい怖い不安。。

さっきの丁度21時になる頃、旦那がその数分前に帰宅、もう寝る支度準備完了、後は階段登って寝室に行くだけって状態の時に

下の子が階段踏み外して、階段の角に顎をぶつけてパックリ切り傷…
女の子だから後に残るとなので、旦那が救急へ今連れてってくれています。

大きな傷は打撲以外子育て史上初なので、私もパニックになり不安でしょうがない。
何で日中や今まで普通に階段登ってたのに、明日から保育園、寝不足にならないように寝ようって時に…

防げた事だったのに…1日うまくいってたのに…


たらればで本当に後悔しかない。
4週間前から連続で熱とか出されて有給も底を尽きてきてるって時なのに、熱以外で休みたくないよ…

なんでこうも不幸が続くのでしょう…



コメント

mm

追い討ちかけたらすみません。
保育園通ってるということなんですが今首から上の怪我すごい言われるので気をつけてください😭
首から上の怪我は市に報告が
行くはずなので怪我が多いと児相がでてくることもあるので...

ママリ

普段から虐待の疑いがなければ
一回の首から上の怪我で報告行かないですよ。

うちは上の子が2歳の時に階段踏み外しておでこ切りました💦
その日は1日出かけてて私も疲れててやっと寝れるって時で。
おでこなのでめちゃくちゃ血が出て本当に大パニックでした🥲

不幸ってなぜか続きますよね😭
幸せなことだけ続いて欲しいですよね😢

怪我早く綺麗に治りますように🙏✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさか児相とか思いもよりませんでした…💦笑
    今日も先生に報告する時、あまりにもショックだったので、思わず泣いてしまいました…

    過保護に大事に大事に気をつけてみないとと戒めました。

    子どもだから怪我はしょうがないのですが、まだ顔以外だったらと本当に後悔します。。

    • 6月10日
  • ママリ

    ママリ

    わざわざ追い込むようなコメントしてくる人いますよね😂💦
    首から上の怪我で毎回児相でてたら本当に助けないといけない子がわからなくなりますよね。
    うちは下の子が上の子と同じことできると思ってるので
    しょっちゅう怪我してます🤣

    上の子が怪我してから私が階段に対して恐怖心がすごくて😂
    家に階段あると避けることはできないし気をつけるしかないけど毎回不安になります。
    毎回階段登り降りするときは
    階段気をつけて手すり持ってゆっくりねと声かけてます!

    • 6月10日