
旦那の連れ子が話しかけてくる際、無視すると泣き出し、怒って叩くことが多いです。どう対応すれば良いでしょうか。
旦那の連れ子もうすぐ6歳にいらいらしちゃいます。
私と旦那が喋ってたりお互いが友達と話してると
絶対割り込んで来たりひたすら「ねぇまま!」「ねぇぱぱ!」と連呼して来ます。
何度も「なに?」「どうした?」と目線合わせて聞いても
答えません。なのにまた呼んできて「ちょっと待って!」と言っても「やだ😡」と怒って来るのでもう1回「なに?お話あるから呼んでるんでしょ?どうしたの?」と言っても何も言いません。
私も旦那もこの子に「お話してる時は話しかけちゃダメだよ」
「1回呼んで待っててと言われたらそれ以上は呼ばないよ」と何度も教えています。
が、治らず…どうやって対応したらいいんですかね?。
何回何?どうしたの?と聞いても答えない癖に
怒るし仕舞いには叩いてきます。
段々イライラしてきて最終的に無視しちゃいます。
そうすると「ままごめんね」と子供が泣きはじめて
「お返事してるのに答えなかったの○○だよね?」
「まま何回も何?どうしたの?って、聞いたよね」
「答えないのに怒って叩くのは違うよ」と注意しますが
ここでまた怒って叩いて来ます。
- るい(生後2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
気を引きたいんですかね〜💦
下のお子さん2ヶ月ですよね?
赤ちゃん返りっぽいのもあると思います。
とにかくパパママの意識を自分側に向けたいのかなと。
連れ子ちゃんだとメンタルとかも心配ですね💦

もも
うちの子も5〜6歳の頃そうでした😂イライラしますよね💦
でもきっと構って欲しいだけなんですよね…
今お話中だから1分だけ待ってね!みたいに具体的に伝えていたらだんだんと待ってくれる時も出てきました!
が、そんなことがなくなったのは小学生になってからでした😥
-
るい
言ってもヤダ!と怒って叩いてくるんですよ…
- 18時間前

はじめてのママリ🔰
連れ子とか関係なくイライラすると思います笑
うちももうすぐ6歳の子がいますけど同じです😂
イライラしますよね!
うちも軽くあしらう感じです😅「今パパとお話し中だから後でにして」って、、、
-
るい
私達も軽くあしらってる感じですが
もう叩くはつねるは引っ掻くはで
イライラしまくりです🫠- 18時間前

ままり
もうすぐ5歳になりますが、最近同じ様な感じでずっと話しかけてきます😇
以前は私が電話している時は静かにしているんだよと約束していて、ちゃんと守れていましたが最近は電話していても、誰かと話していても話しかけてきます💦
年齢的に気を引きたい時期なのと、寂しいんだと思います
余裕がある時にゆっくり2人だけの時間を過ごしてみたら気持ちが満たされたのかそんなにしつこくならなくなりました☺️
パパやママ、どちらでも良いと思うのでお子さんと2人だけの時間を取ってみたらどうでしょうか?
-
るい
旦那が休みの日は連れ子君にパパと過ごすかママと過ごすか聞いて指名された方が連れ子君と2人で出掛けたりする様にしてるんですけどね…
- 18時間前
-
ままり
親の都合の良い時間で2人きりで過ごす事も大事ですが、まだ小さいので自分の気持ちが満たされたい瞬間に、自分に時間を使って貰わないと中々気持ちが満たされないのかも…と思いました
親からしたらかなり難しいですが、出来るだけ要求された時に答えてあげる事が大切なのかもと思います🙂- 17時間前
-
るい
娘はまだ赤ちゃんだからと私も旦那も連れ子くん優先に動いてるし出来る限り要求は聞いてあげてるんですけどね…。
逆に聞きすぎてるから聞いて貰えないと怒るとかもあるんですかね…?。- 15時間前

hm
うちの子もですよ🤣
旦那と話し込んだりしてると入り込んで話しかけてきます。
下の子と競い合うように話しかけてきたりもしますし🤣
-
るい
競い合ってるのは可愛いですね(*´`)
- 18時間前
るい
メンタルが心配だったのでお母さんの所に帰る?と聞いたら帰るって言うから帰らせてたんですけどねー…
どう対応したらいいか分からず。。