※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが3時間おきにミルクを飲んでいるが、量が増えず心配。上の子は月齢ごとに増えていたので、今回の赤ちゃんの成長に不安がある。日中の授乳間隔が長くなると助かる。

生後3ヶ月でミルク間隔が
1ヶ月から変化なくきっちり3時間おき、
満腹中枢がでてきたのと
遊びのみはありますが、
それにしても一回量(基本110)
1日のトータル量(800前後)変化なしで
全然増えません😳

こんなもんでしたっけ😂
上の子の時は月齢があがるごとに
20ずつ増えてったので
このままで大丈夫かな?と思いました😂

日中4時間くらいあいてくれると
すごく助かるんだけどなーと思っています🥹

コメント

i ch

完全ミルクですか??

どんどん飲む量増える子もいれば、赤ちゃんなりに少食であまり飲む量増えない子もいると思います!
元気にしてて体重の増えも注意されない程度だったら全然問題ないんじゃないでしょうか😊
まだまだ3ヶ月だし、これからもっとよく飲むようになると思います。

  • あお

    あお

    完ミです!
    予定日より1ヶ月早く産まれたのに体重が3320あり大きかったのと、産まれて2ヶ月目くらいまで今より全然よく飲んでたので
    なんか減ったなぁという気になってました😂

    2ヶ月半ばから今で
    サイズ感も変わりがないです🥹
    今度4ヶ月検診あるので
    その時にどうなのかなとは思ってますが😳

    さほど心配しなくても、飲む量は増えていきますかね😂

    • 6月9日