※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おこめ
子育て・グッズ

お昼寝のタイミングについて悩んでいます。息子は保育園でお昼寝をしているため、夜遅くまで起きている状況です。土日はお昼寝をしないのに早く寝てしまうこともあり、どちらが良いのか迷っています。

お昼寝についてです。
息子、保育園ではお昼寝をするので夜寝るのが遅く
最近は21時半くらいに寝ます💦
土日はお昼寝をしませんが夜寝るのが早く
20時半には寝ています😴
(どちらにせよ機嫌は良いです🙆‍♀)

昼寝しなくても早寝がいいのか
昼寝はするけど遅寝かいいのか
どっちなんでしょうか、、、?

ちなみに、土日はどんだけ寝かしつけても寝ません😇
こないだは炎天下で2時間遊びましたが2時間かけても
昼寝しませんでした😂😂

コメント

はじめてのママリ🔰

娘も同じです💦
保育園の日は昼寝(2時間)有りで夜21時就寝
土日はめいっぱい外遊びさせても昼寝せず19時就寝です

保育士さんに聞いたらまだお昼寝は必要だそうで💦
なるべく環境整えてお昼寝させてあげてください〜と言われました
が、何しても全く昼寝しません😇

  • おこめ

    おこめ

    ありがとうございます✨
    同じですね〜😭😭
    でも、お昼寝必要なんですね💦💦ということは、なんとかして寝させないとダメなのかー😭
    ほんと、何しても寝ませんよね??😅笑

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暗くしようが寝たフリしようが寝ませんね…🙃
    保育士さんからお母さんに余裕があれば、車乗せたりベビーカーとか色々試して貰えると〜と言われました🥲
    それでも寝なかったので、最近は一応昼寝するよ〜と声掛け&寝たフリで1時間様子見してます(絶対寝ませんが)
    昼寝分を夜寝で賄うしかないですよね😵‍💫

    • 6月10日