※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

娘が発熱し、有給を取得して友達とのランチが難しいか悩んでいます。冬の感染症を考慮し、有給を貯めておくべきか迷っています。

自分のことばかり考えすぎでしょうか?

さっき娘が38.5℃の発熱をしました。
13日木曜日に午後有給をとって友達とランチの予定だったのですが、無理そうですかね?

熱は2~3日で収まるとして、そこでまた、午後休とるのは厳しいですよね🤣

保育園入って風邪を沢山もらってきて休むことが多いのに、友達との遊びに有給とるのはいけないよなーと思っています。

今の有給残日数が30日で12月に20日付与される予定です。

冬の感染症のことを考えたら、今のうちから有給貯めといたほうが良いですよね?

コメント

ちなつ

木曜日なら大丈夫な気がします!
うちは意外と2年連続冬は大丈夫でした。
そして0歳クラスで入園しましたが1歳クラスに進級した去年は全く体調崩さなかったので、有給は自分の用事だけ取ってました〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お仕事お疲れ様です!
    冬大丈夫って凄いですね!
    感染症対策とお子さんへの教育の賜物ですね😃

    一か八か有給取ってみます!

    • 6月9日