※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめた
子育て・グッズ

ベッドで添い寝を考えていますが、転落防止にベッドガードが必要か悩んでいます。他の方法があれば教えてください。現在はベビーベッドと壁で対応しています。

ベッドでお子さんと添い寝されてる方に質問です。

今までベビーベッドを使用していましたが、ぶつかって起きるようになり、試しに夫婦で使っていたベッドで添い寝をするとよく寝たので、添い寝をしようかなと思っています!
ゆくゆくはベッドフレームなしで、マットレスのみにしようと思っていますがすぐに処分ができないので質問です💦

転落防止はやはりベッドガードですか?
ベビーベッドを使っていた際、寝ぼけてつかまり立ちをして(位置を下げるのを忘れてしまっていました…)転落してしまったことがあり、ベッドガードにもつかまり立ちして転落しまうのでは…と心配しています😭他にいい方法があれば教えていただきたいです💦
今はとりあえずベビーベッドと私が壁になってます(隙間は色々なもので埋めています💦)

コメント

🐨

我が家は10ヶ月ごろからベビーベッドを卒業して、大人と一緒に寝ています!
もともとダブルでしたが、プラスでシングルを買い足しました。それと同時にベッドフレームは捨てて、すのこを敷いています!
ベッドガードは特にしてないです。ぬいぐるみでガードして、大人の間に挟むか、壁側で寝させてます!

  • まめた

    まめた

    ありがとうございます!
    やっぱり低くしたほうが安心ですよね🥺

    • 6月9日
ママリ🔰

うちはシングルの敷ふとん(マットレスタイプ)をベッドの真横に敷いてました。
ベッドガードはつかまり立ちもですが、間に挟まって窒息なんて事故も見かけるので怖くて使わなかったです。

  • まめた

    まめた


    落ちても大丈夫なようにしたのですね!すぐできる対策な気がします、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月9日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    うちもベッドフレームは捨てる予定で、ただ市の粗大ごみの回収日まで少し日が空いてしまったので、簡易的にできる対策をした感じです。
    ベッドは机などよりは低いしマットレスの布団は敷いてたけど、やっぱり落ちると不安なので早めに撤去がオススメです!

    • 6月10日
  • まめた

    まめた

    そうですよね😭
    ありがとうございます!早めに撤去します!

    • 6月10日